RSS

「オーディオインターフェイス」 - おすすめピックアップ動画

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。

Videos

動画一覧

動画数:17件

オーディオインターフェイス / MIDIキーボードの設定|Cubase 11 使い方【初心者講座】第2回

オーディオインターフェイス / MIDIキーボードの設定|Cubase 11 使い方【初心者講座】第2回

今回は、「オーディオインターフェイス」と「MIDIキーボード」の設定について学んでいきましょう。 いずれも持っていなくても音楽制作自体は可能ですが、使用すると様々な可能性が広がります。 お持ちの場合、簡単な設定と確認事項がありますので、ここで確認しておきましょう。 ◆ Website(動画内容を記事でまとめています) https://bit.ly/3tewTef ●─────────────────────────────────● 【関連動画】 ◆ Cubase 11 初心者講座 再生リスト https://bit.ly/3udVPTM ◆「DTM・音楽制作用PCを発売」Sleepfreaks監修の全4モデルが登場 https://youtu.be/M3KWZdwsh3o ◆ オーディオインターフェイスの人気No.1はどれ?3272人に聞いたベスト5 https://youtu.be/9-yDNfg67nc ◆ MIDIキーボードの人気No.1はどれ?3272人に聞いたベスト5 https://youtu.be/NtCCojuLDO0 ◆【続・絶対に押さえておきたい】32bit整数オーディオ / 64bit floatオーディオエンジンとは? https://youtu.be/a3ml85WgI7w ●─────────────────────────────────● 【もくじ】 00:00 はじめに 00:13 オーディオインターフェイスの設定 00:42 Cubaseのスタジオ設定 01:14 Cubaseを操作中にYouTubeなどから音が出ない場合 01:29 プロセシング精度(詳細設定) 01:50 マルチプロセシングを有効化(詳細設定) 02:07 オーディオコネクションの設定 02:33 MIDIキーボードの設定 03:27 MIDIキーボードが反応しない場合(MIDIポートの設定) 03:57 次回予告 ●─────────────────────────────────● ★ Sleepfreaksのチャンネル登録はこちら / Subscribe http://goo.gl/DWNtqO ★ Sleepfreaksのサブチャンネルを開設しました!登録はこちら / Subscribe https://bit.ly/33sch6F チャンネル登録後「🔔ベルマーク」を押すと最新動画の通知が届くようになります。 ●─────────────────────────────────● ◆ Twitter(YouTubeで公開していない様々な音楽・DTMに関する情報を発信中) https://twitter.com/SLEEPFREAKS_DTM/ ◆ Twitter Sleepfreaks DTMセール情報 https://twitter.com/DTM_SALE ◆ Facebook https://www.facebook.com/sleepferaks ◆ Sleepfreaks LINE アカウント https://line.me/R/ti/p/%40sleepfreaks 【解説 : スリープフリークス講師 大鶴 暢彦】 ◆ Twitter:https://twitter.com/o2ring ●─────────────────────────────────● ★ 無料体験レッスンのお申し込みはこちらから https://sleepfreaks.co.jp/trial ●─────────────────────────────────● ★ 4000名以上の方々が登録中!Sleepfreaks ニュースレター https://goo.gl/4aD7me 登録無料、月末配信。 ●─────────────────────────────────● #詳しくは動画概要欄から #Cubase #Sleepfreaks #オーディオインターフェイス #MIDIキーボード #DTM #DAW #作曲 #Steinberg
2021年03月13日  87回
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:04:16
【DTM】オーディオインターフェイスの人気No.1はどれ?3272人に聞いたベスト5(2020年版)

【DTM】オーディオインターフェイスの人気No.1はどれ?3272人に聞いたベスト5(2020年版)

DTMユーザーに人気のオーディオインターフェイスはどれか? 先日、弊社で行った機材アンケートの結果(2020年版)を発表いたします。 当アンケートは合計3,272名にご回答いただき、アマ/プロの内訳は下記です。 アマチュア:2,769名|プロ:503名 全体のBest5と、プロのみに絞ったランキングBest5を発表いたします。 ぜひ、製品の購入の参考にしてください。 ◆ Website(動画内容を記事でまとめています) https://bit.ly/3b6fVHi ●─────────────────────────────────● 【もくじ】 00:00 はじめに 00:51 動画進行の流れ 01:14 オーディオインターフェイスの役割 02:05 オーディオインターフェイスを使用していないユーザー数 02:25 アンケートの形式と集計方法について 02:55 全体ランキング第5位 03:34 全体ランキング第4位 04:25 全体ランキング第3位 05:26 全体ランキング第2位 06:49 全体ランキング第1位 08:51 プロが使用するオーディオインターフェイスは? 09:05 プロが使用するランキングBest5 09:47 購入時のポイント・注意点 10:06 ポイント1.接続形式について 10:27 ポイント2.入出力数について 11:14 ポイント3.音質(解像度)について 11:46 ポイント4.付属DAWソフトについて 12:44 宮川がDTM初心者なら何を買うか? 13:21 金谷がDTM初心者なら何を買うか? 14:06 次回予告 ●─────────────────────────────────● 【関連動画】 ◆ DTM初心者講座 ④ オーディオインターフェイスの選び方と注意点 https://youtu.be/vdUOIbrEUTw ◆ SamplingRate(サンプリングレート)DTM用語集 https://youtu.be/xUPpshdkBqk ◆ Bit Depth(ビットデプス)DTM用語集 https://youtu.be/Hg22HR3-P4A ◆【DTM】MIDIキーボードの人気No.1はどれ?3272人に聞いたベスト5(2020年版) https://youtu.be/NtCCojuLDO0 ◆【DTM】スピーカーの人気No.1はどれ?3272人に聞いたベスト5(2020年版) https://youtu.be/JpZyYFVVHsQ ◆【DTM】ヘッドホンの人気No.1はどれ?3272人に聞いたベスト5(2020年版) https://youtu.be/Cm94hsrdyC0 ◆【DTM】マイクの人気No.1はどれ?3272人に聞いたベスト5(2020年版) https://youtu.be/7pb914EqjmU ●─────────────────────────────────● ★ Sleepfreaksのチャンネル登録はこちら / Subscribe http://goo.gl/DWNtqO ★ Sleepfreaksのサブチャンネルを開設しました!登録はこちら / Subscribe https://bit.ly/33sch6F チャンネル登録後「🔔ベルマーク」を押すと最新動画の通知が届くようになります。 ●─────────────────────────────────● ◆ Twitter(YouTubeで公開していない様々な音楽・DTMに関する情報を発信中) https://twitter.com/SLEEPFREAKS_DTM/ ◆ Twitter Sleepfreaks DTMセール情報 https://twitter.com/DTM_SALE ◆ Facebook https://www.facebook.com/sleepferaks ◆ Sleepfreaks LINE アカウント https://line.me/R/ti/p/%40sleepfreaks 【解説 : スリープフリークス代表 金谷 樹】 ◆ Twitter https://twitter.com/sleepfreak1313 「解説 : スリープフリークス講師 宮川 智希」 ◆ Twitter:https://twitter.com/l75_3 ●─────────────────────────────────● ★ 無料体験レッスンのお申し込みはこちらから https://sleepfreaks.co.jp/trial ●─────────────────────────────────● ★ Sleepfreaks ニュースレター https://goo.gl/4aD7me 登録無料、月末配信。 4000名以上の方々が登録中! 今後はメルマガ会員限定のプレゼント企画も開催いたします。 プレゼント製品の詳細は「Twitter ↓」で告知します。 https://twitter.com/SLEEPFREAKS_DTM/ ●─────────────────────────────────● #詳しくは動画概要欄から #オーディオインターフェイス #オーディオインターフェース #DTM #DAW #Sleepfreaks #作曲
2020年08月30日  80回 1件
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:14:32
【DTM】オーディオインターフェイス機能搭載のデスクトップ型ミキシング・コンソール Solid State Logic「BiG SiX」

【DTM】オーディオインターフェイス機能搭載のデスクトップ型ミキシング・コンソール Solid State Logic「BiG SiX」

ここではSolid State Logic 社のBiG SiXをご紹介いたします。 一見普通のミキサーのように見えますが、パソコンとUSB-Cケーブルで接続し、オーディオインターフェイスとしても機能します。 また、DAWとシームレスに連携し、ルーティング・録音・ミキシングなどをハイクオリティなサウンドで行うことができます。 まさにSSLブランドの技術が余すことなく詰め込まれた製品と言えるでしょう。 ご自身のサウンドをプロクオリィに押し上げる選択肢として、DTMでの活用法を確認していきます。 ◆ Website(動画内容を記事でまとめています) https://bit.ly/38j36MI ●─────────────────────────────────● 【BiG SiXを 購入する】 ・サウンドハウス https://bit.ly/39VTXdj ・Amazon https://amzn.to/3sYzE5H ・楽天市場 https://bit.ly/3lML5K2 ●─────────────────────────────────● 【ゲストボーカル】大平あひる オフィス PAC所属の声優。 ・ディズニーミュージカルアニメーション『ミラベルと魔法だらけの家』ドロレス役 ・ディズニーチャンネル『ゴースト&モリー』モリー役 ・映画『ストーリー・オブ・マイライフ/私の若草物語』四女エイミー役 詳細プロフィールページ ↓ http://www.office-pac.jp/talent/profile/?id=ohira-a Twitter ↓ https://twitter.com/awesome_ahiru ●─────────────────────────────────● ◆ Sleepfreaks監修 DTMパソコンはこちらから https://bit.ly/2OaSLbj ●─────────────────────────────────● 【関連動画】 ◆ プロが集結!楽曲制作の裏側【レコーディング〜ミックス・マスタリング編】|作曲家・白戸佑輔さんに密着 第3弾 https://youtu.be/hhZEWCDcOG4 ◆【🔰超初心者向け】DTMが気になったら最初に見る動画【DTM・作曲入門講座】 https://youtu.be/G3_jXFWR5-I ◆「DTM・音楽制作用PCを発売」Sleepfreaks監修の全4モデルが登場 https://youtu.be/M3KWZdwsh3o ◆【2021年版】DAWソフトランキング https://youtu.be/NbVrzgjZ6kQ ◆ オーディオインターフェイスの人気No.1はどれ?3272人に聞いたベスト5(2020年版) https://youtu.be/9-yDNfg67nc ●─────────────────────────────────● 【もくじ】 00:00 はじめに 01:52 サウンド比較1(録音) 02:47 ゲストボーカルについて 03:16 BiG SiX(サウンド比較1) 03:43 20万円のオーディオインターフェイス(サウンド比較1) 04:12 1万円のオーディオインターフェイス(サウンド比較1) 04:53 サウンド比較後の感想 05:28 サウンド比較2(再生) 06:40 1万円のオーディオインターフェイス(サウンド比較2) 07:05 20万円のオーディオインターフェイス(サウンド比較2) 07:29 BiG SiX(サウンド比較2) 07:53 サウンド比較後の感想 08:49 ミキサー機能 09:00 EQ(イコライザー) 09:56 コンプレッサー 10:54 バスコンプ 11:26 サミングミキサーとして実演 20:38 まとめ ●─────────────────────────────────● ★ Sleepfreaksのチャンネル登録はこちら / Subscribe http://goo.gl/DWNtqO ★ Sleepfreaksのサブチャンネルを開設しました!登録はこちら / Subscribe https://bit.ly/33sch6F チャンネル登録後「🔔ベルマーク」を押すと最新動画の通知が届くようになります。 ●─────────────────────────────────● ◆ Twitter(YouTubeで公開していない様々な音楽・DTMに関する情報を発信中) https://twitter.com/SLEEPFREAKS_DTM/ ◆ Twitter Sleepfreaks DTMセール情報 https://twitter.com/DTM_SALE ◆ Facebook https://www.facebook.com/sleepferaks ◆ Sleepfreaks LINE アカウント https://line.me/R/ti/p/%40sleepfreaks 【解説 : スリープフリークス代表 金谷 樹】 ◆ Twitter:https://twitter.com/sleepfreak1313 「解説 : スリープフリークス講師 宮川 智希」 ◆ Twitter:https://twitter.com/l75_3 ●─────────────────────────────────● ★ 無料体験レッスンのお申し込みはこちらから https://sleepfreaks.co.jp/trial ●─────────────────────────────────● ★ 4000名以上の方々が登録中!Sleepfreaks ニュースレター https://goo.gl/4aD7me 登録無料、月末配信。 ●─────────────────────────────────● ▼【動画編集】▼ イナガワ シユウ 作曲家・映像作家・VTuber オリジナルMVの制作、VTuberへの楽曲提供を行いながら、自身もVTuberとしてYouTubeで「シユウの作曲・DTM講座」チャンネルを運営。 ◆ YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC-wDoENlmgTNK356btBWpkw ◆ Twitter:https://twitter.com/siy6u ●─────────────────────────────────● #詳しくは動画概要欄から #Solid State Logic #BiG SiX #Sleepfreaks #DTM #DAW #作曲 #ミキシング #マスタリング #オーディオインターフェイス #コンソール
2022年05月26日  65回
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:22:04
【DTM】ワンランク上のオーディオインターフェイス【UltraLite mk5 - MOTU】レビュー

【DTM】ワンランク上のオーディオインターフェイス【UltraLite mk5 - MOTU】レビュー

今回はDAWデジタルパフォーマーでも有名なMOTUが自信を持ってリリースしたオーディオインターフェイス「UltraLite mk5」のレビューをしていきます。 発売日から1年半ほど経過し、ネット上でも高い評価を目にする本機を1ヶ月ほど使用しました。 ここでは製品のサウンドを含め、スペック・機能・使い勝手をレビューしていきます。 価格が約10万円となるUltraLite mk5はミドルクラスの新しいスタンダードとなり得るのでしょうか? ◆ 製品ページ https://bit.ly/3AdKbhi ◆ Website(動画内容を記事でまとめています) https://onl.la/HUALSgD ●─────────────────────────────────● 【関連動画】 ◆【🔰超初心者向け】DTMが気になったら最初に見る動画【DTM・作曲入門講座】 https://youtu.be/G3_jXFWR5-I ◆ オーディオインターフェイスの人気No.1はどれ?3272人に聞いたベスト5(2020年版) https://youtu.be/9-yDNfg67nc ◆【2021年版】DAWソフトランキング https://youtu.be/NbVrzgjZ6kQ ◆「DTM・音楽制作用PCを発売」Sleepfreaks監修の全4モデルが登場 https://youtu.be/M3KWZdwsh3o ●─────────────────────────────────● 【もくじ】 00:00 はじめに 00:54 製品概要 03:27 サウンド比較 07:36 CueMix5 12:25 ループバック 14:08 スタンドアローンでの使用 15:05 まとめ&感想 17:10 さいごに ●─────────────────────────────────● ★ Sleepfreaksのチャンネル登録はこちら / Subscribe http://goo.gl/DWNtqO ★ Sleepfreaksのサブチャンネルを開設しました!登録はこちら / Subscribe https://bit.ly/33sch6F チャンネル登録後「🔔ベルマーク」を押すと最新動画の通知が届くようになります。 ●─────────────────────────────────● ◆ Twitter(YouTubeで公開していない様々な音楽・DTMに関する情報を発信中) https://twitter.com/SLEEPFREAKS_DTM/ ◆ Twitter Sleepfreaks DTMセール情報 https://twitter.com/DTM_SALE ◆ Facebook https://www.facebook.com/sleepferaks ◆ Sleepfreaks LINE アカウント https://line.me/R/ti/p/%40sleepfreaks 【解説 : スリープフリークス代表 金谷 樹】 ◆ Twitter https://twitter.com/sleepfreak1313 ●─────────────────────────────────● ★ 無料体験レッスンのお申し込みはこちらから https://sleepfreaks.co.jp/trial ●─────────────────────────────────● ★ 4000名以上の方々が登録中!Sleepfreaks ニュースレター https://goo.gl/4aD7me 登録無料、月末配信。 ●─────────────────────────────────● ▼【動画編集】▼ イナガワ シユウ 作曲家・映像作家・VTuber オリジナルMVの制作、VTuberへの楽曲提供を行いながら、自身もVTuberとしてYouTubeで「シユウの作曲・DTM講座」チャンネルを運営。 ◆ YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC-wDoENlmgTNK356btBWpkw ◆ Twitter:https://twitter.com/siy6u ●─────────────────────────────────● #詳しくは動画概要欄から #UltraLite mk5 #MOTU #オーディオインターフェース #Sleepfreaks #DTM #DAW
2022年11月15日  35回
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:17:25
DTM始めたい人向け・絶対買うべき!2万円以下おすすめオーディオインターフェイス

DTM始めたい人向け・絶対買うべき!2万円以下おすすめオーディオインターフェイス

主要メーカー5社の2万円以下で買える おススメオーディオインターフェイス ・STEINBERG / UR22C ・PRESONUS / Studio 24c ・FOCUSRITE / Scarlett 2i2 (gen. 3) ・TASCAM / US-2x2HR ・Native Instruments / KOMPLETE AUDIO 2 上記5モデルの特徴やおすすめポイントを解説しています。 「これからDTMを始めたい」 「まだオーディオインターフェイスを持っていない」 そんな方に是非ご覧頂きたい動画になっています。 ※動画内での価格表記は 楽器通販サイト「SOUND HOUSE」にて 2021年4月現在の実売価格を表示しております。 関連動画 「DTM」機材の本当の能力を出そう!意外と知らない・オーディオインターフェイス設定の仕方 https://youtu.be/4tBDuklp1_g 「機材紹介」オーディオインターフェイス【UNIVERSAL AUDIO ARROW】のコスパがヤバい https://youtu.be/ux_ngIv3w7o 「DTM」オーディオインターフェイスの選び方 https://youtu.be/vaZ1R5cjmkQ 「音楽生活シバっさんの部屋」 有料メンバーシップ(月額990円) ご登録はコチラから https://www.youtube.com/channel/UC-5MzIQb-PGF_O9pPyB2nmg/join シバっさんDTMレッスン 「G-Life Music」(音楽スクール) オンライン無料体験レッスンあり https://g-life-music.jp/ 電子書籍 シバっさん著 「コード進行のつなげ方・完全版」(完全返金保証) クリエイターズサイト「note」にて販売中 https://note.com/shibassan/n/n1da582a69aef #オーディオインターフェイス #おすすめ #DTM
2021年05月07日  25回
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:13:21
「Cubaseの使い方」オーディオインターフェイスの設定/初心者講座 ①(Sleepfreaks DTMスクール)

「Cubaseの使い方」オーディオインターフェイスの設定/初心者講座 ①(Sleepfreaks DTMスクール)

◆ Website http://sleepfreaks-dtm.com/for-beginner-cubase/audiointerface-cubase/ ◆ TwitterではYouTubeで公開していない様々な音楽・DTMに関する情報を発信しています。 https://twitter.com/SLEEPFREAKS_DTM/ ◆ Twitter Sleepfreaks DTMセール情報 https://twitter.com/DTM_SALE ◆ Facebook https://www.facebook.com/sleepferaks ◆ Cubase初心者〜上級者講座 再生リスト http://goo.gl/DldFg3 「解説 : スリープフリークス講師 大鶴 暢彦」 Cubase初心者講座の第1弾は、お使いの「オーディオインターフェイス」から「Cubaseの音を出す」「楽器を録音する」ために行う設定です。 Cubsaeで音が出ないという方は、必ずチェックしてみてください。 マニュアルを見る事が苦手という方は、 是非、弊社の解説動画をご活用下さい。 チャンネル登録後に🔔ベルマークを押すと最新動画の通知が届くようになります。 ___________________________________________ ★ 無料体験レッスンのお申し込みはこちらから https://sleepfreaks.co.jp/trial ___________________________________________ ★ Sleepfreaksのチャンネル登録はこちら / Subscribe http://goo.gl/DWNtqO ___________________________________________ #Sleepfreaks #詳しくは動画概要欄から #Cubase 8 #cubase pro 8 #cubase artist 8 #steinberg #使い方 #講座 #初心者 #dtm #daw #スリープフリークス #sleepfreaks #オーディオインターフェイス #audio interface #manual #マニュアル #音が出ない
2015年01月08日  24回
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:01:32
「DTM」機材の本当の能力を出そう!意外と知らない・オーディオインターフェイス設定の仕方

「DTM」機材の本当の能力を出そう!意外と知らない・オーディオインターフェイス設定の仕方

初心者の方にとって、本当にわかりにくい オーディオインターフェイス設定について 「音質に関わる設定」 「使い勝手に関わる設定」 特に重要なこの2点に関して、わかり易く解説しています。 ※動画内ではDAWソフト「StudioOne」で解説しておりますが 皆様がお使いのDAWソフトやオーディオインターフェイスの設定にも 反映して頂ける内容になっておりますので、是非ご覧下さい。 関連動画 「DTM」オーディオインターフェイスの選び方 https://youtu.be/vaZ1R5cjmkQ 電子書籍 シバっさん著 「コード進行のつなげ方・完全版」(完全返金保証) クリエイターズサイト「note」にて販売中 https://note.com/shibassan/n/n1da582a69aef 音楽生活シバっさんの部屋 Youtube動画まとめページ(シバっさんオフィシャルブログ) https://shibassan.com/youtube-matome/ #DTM #オーディオインターフェイス #使い方
2020年10月30日  24回 1件
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:20:50
【Solid State Logic】SSL2+とRME Babyface Proを比較試聴【激安オーディオインターフェイス】

【Solid State Logic】SSL2+とRME Babyface Proを比較試聴【激安オーディオインターフェイス】

【Solid State Logic】SSL2+とRME Babyface Proを比較試聴【激安オーディオインターフェイス】 Solid State Logic SSL 2 ¥26,000(税抜) SSL 2+ ¥32,250(税抜) https://www.solid-state-logic.co.jp/music/interfaces/ RME Babyface Pro FS ¥95,455(税抜) https://synthax.jp/babyface-pro-fs.html ここでは言えない話。noteの有料マガジンで配信中! note「作曲家・和田貴史の頭の中」 https://note.mu/beagle_wada 和田貴史 Twitter https://twitter.com/beagle_wada 和田貴史 Instagram https://www.instagram.com/johnharmonysgarden/ #Solid State Logic #SSL #SSL2 #SSL2+ #オーディオインターフェイス #Audio Interface #Audio I/F #DAW #DTM #DTMer #作曲 #作曲家 #和田貴史 #TAKAFUMI WADA #RME #Babyface Pro #Babyface Pro FS
2020年03月11日  20回 2件
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:08:43
Logic Pro X 初心者講座 ② オーディオインターフェイスの設定(Sleepfreaks DTMスクール)

Logic Pro X 初心者講座 ② オーディオインターフェイスの設定(Sleepfreaks DTMスクール)

◆ Website http://sleepfreaks-dtm.com/for-beginner-logic/audiointerface-logic/ ◆ English https://sleepfreaks-dtm.com/en/for-beginner-logic/audiointerface-logic/ ◆ TwitterではYouTubeで公開していない様々な音楽・DTMに関する情報を発信しています。 https://twitter.com/SLEEPFREAKS_DTM/ ◆ Twitter Sleepfreaks DTMセール情報 https://twitter.com/DTM_SALE ◆ Facebook https://www.facebook.com/sleepferaks ◆ Logic 初心者講座 再生リスト http://goo.gl/kW28CD 「解説 : スリープフリークス講師 金谷 樹」 第2弾は、オーディオインターフェイスの設定について解説致します。 マニュアルを見る事が苦手という方は、 是非、弊社の解説動画をご活用下さい。 チャンネル登録後に🔔ベルマークを押すと最新動画の通知が届くようになります。 ___________________________________________ ★ 無料体験レッスンのお申し込みはこちらから https://sleepfreaks.co.jp/trial ___________________________________________ ★ Sleepfreaksのチャンネル登録はこちら / Subscribe http://goo.gl/DWNtqO ___________________________________________ #Sleepfreaks #詳しくは動画概要欄から #Logic #logicx #logic pro x #dtm #daw #ロジック #初心者 #講座 #作曲 #レッスン #教室 #スクール #sleepfreaks #スリープフリークス #オーディオインターフェイス #manual #マニュアル
2014年08月29日  19回
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:02:29
DTM初心者講座 ④ オーディオインターフェイスの選び方と注意点(Sleepfreaks DTMスクール)

DTM初心者講座 ④ オーディオインターフェイスの選び方と注意点(Sleepfreaks DTMスクール)

◆ Website http://sleepfreaks-dtm.com/audio-interface-2/ ◆ TwitterではYouTubeで公開していない様々な音楽・DTMに関する情報を発信しています。 https://twitter.com/SLEEPFREAKS_DTM/ ◆ Twitter Sleepfreaks DTMセール情報 https://twitter.com/DTM_SALE ◆ Facebook https://www.facebook.com/sleepferaks ◆ DTM初心者講座 再生リスト https://goo.gl/di21LS 「解説 : スリープフリークス講師 金谷 樹」 DTM初心者講座の第4弾は、オーディオインターフェイスを選ぶ際の注意点について解説いたします。 「オーディオインターフェイス」は、ボーカルやギターなど生楽器の録音行うためと、ヘッドフォンやスピーカーから音を出すために使用します。 出来れば良い音質で録音したいが、 価格は数千円から数十万円以上するものもあり、 また、24bit96kHz、+48Vファンタム電源やHi-Zなど、 初心者にとっては、難しい用語なども多く、 戸惑う方もいらっしゃるかもしれません。 そこで、この動画をきっかけに基本知識を身につけていただければ幸いです。 おすすめのサイト↓ ◆ サウンドハウス http://www.soundhouse.co.jp/ PA音響機器、楽器、DJ・DTM、照明機器、カラオケ機材をどこよりも【激安特価】でご提供する全国通販サイトです。 チャンネル登録後に🔔ベルマークを押すと最新動画の通知が届くようになります。 ___________________________________________ ★ 無料体験レッスンのお申し込みはこちらから https://sleepfreaks.co.jp/trial ___________________________________________ ★ Sleepfreaksのチャンネル登録はこちら / Subscribe http://goo.gl/DWNtqO ___________________________________________ #Sleepfreaks #詳しくは動画概要欄から #DTM初心者講座 #dtm #daw #オーディオインターフェイス #おすすめ #音質 #価格 #使い方 #スリープフリークス #sleepfreaks
2015年11月19日  15回
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:10:04
MOTU UltraLite mk5の音質をチェックしてみた!【低価格でハイスペックオーディオインターフェイス】

MOTU UltraLite mk5の音質をチェックしてみた!【低価格でハイスペックオーディオインターフェイス】

MOTU UltraLite mk5の音質をチェックしてみた!【低価格でハイスペックオーディオインターフェイス】 MOTU UltraLite mk5 https://h-resolution.com/product/ultralite-mk5/ 使用楽曲 Shelly / Beagle Kick ↑e-onkyoにてマルチトラックデータも販売中 https://www.e-onkyo.com/music/album/bksp0009p/ 作曲家・和田貴史 1979年2月生 作曲家。TV・映画・ゲーム・自身のレーベルで音楽制作等。「東離劍遊紀2」アニメ「七つの大罪」「テラフォーマーズリベンジ」「終わりのセラフ」NHKスペシャル「MEGA CRISIS」「MEGA DISASTER」NHKドラマ「うつ病九段」「ガッタンガッタンそれでもゴー」「火の魚」Beagle Kickの作曲。 作曲だけに留まらずレコーディング・ミキシング・マスタリングにも傾倒している。 webサイト http://takafumi-wada.com/ ここでは言えない話。noteの有料マガジンで配信中! note「作曲家・和田貴史の頭の中」 https://note.mu/beagle_wada 和田貴史 Twitter https://twitter.com/beagle_wada 和田貴史 Instagram https://www.instagram.com/johnharmonysgarden/ 使用撮影機材 カメラ SONY α7SIII + レンズ SIGMA Art 単焦点35mm F1.2 DG DN アナログミキシングコンソール Solid State Logic Matrix2 レコーダー TASCAM DA-3000 #MOTU #UltraLitemk5 #オーディオインターフェイス #作曲家 #和田貴史 #DAW #DTM #DTMer #スタジオ #プライベートスタジオ #宅録 #機材 #作曲 #Logic #ProTools #レコーディング #Logic Pro #ProTools Ultimate #HDX #Avid #SSL #Solid State Logic
2021年04月17日  14回
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:19:31
RME Babyface Pro FS比較試聴!ノーマルモデルと音質の違いは?【オーディオインターフェイス】

RME Babyface Pro FS比較試聴!ノーマルモデルと音質の違いは?【オーディオインターフェイス】

RME Babyface Pro FS比較試聴!ノーマルモデルと音質の違いは?【オーディオインターフェイス】 RME Babyface Pro FS https://synthax.jp/babyface-pro-fs.html 使用楽曲:Beagle Kick beaglekick.com 作曲家・和田貴史 1979年2月生 作曲家。TV・映画・ゲーム・自身のレーベルで音楽制作等。「東離劍遊紀2」アニメ「七つの大罪」「テラフォーマーズリベンジ」NHKスペシャル「MEGA CRISIS」「MEGA DISASTER」NHKドラマ「ガッタンガッタンそれでもゴー」「火の魚」「終わりのセラフ」Beagle Kickの作曲。 作曲だけに留まらずレコーディング・ミキシング・マスタリングにも傾倒している。 ここでは言えない話。noteの有料マガジンで配信中! note「作曲家・和田貴史の頭の中」 https://note.mu/beagle_wada 和田貴史 Twitter https://twitter.com/beagle_wada 和田貴史 Instagram https://www.instagram.com/johnharmonysgarden/ 使用撮影機材 カメラ SONY α7RIII + レンズ SIGMA Art 単焦点35mm F1.2 DG DN アナログミキシングコンソール Solid State Logic Matrix2 レコーダー TASCAM DA-3000 #作曲家 #和田貴史 #DAW #DTM #DTMer #スタジオ #プライベートスタジオ #宅録 #機材 #作曲 #Logic #ProTools #レコーディング #Logic Pro #ProTools Ultimate #HDX #Avid #Solod State Logic #SSL #オーディオインターフェイス #RME #babyface #babyface pro #babyface pro fs
2020年07月25日  14回
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:08:06
金額別!おすすめオーディオインターフェイス3選!【DTM初心者向け】 002

金額別!おすすめオーディオインターフェイス3選!【DTM初心者向け】 002

DTM、作曲活動をしてみたい方、新しいオーディオインターフェイスの購入を検討している方向けに、金額別でおすすめの物を3つ紹介します!迷っている方は是非ご覧ください! ■特典満載のメンバーシップの加入はこちらから! https://www.youtube.com/channel/UCrtf4vfR9gHClviQ4ds5CUQ/join ■チャンネル登録はこちらから!!↓↓ https://www.youtube.com/channel/UCrtf4vfR9gHClviQ4ds5CUQ?sub_confirmation=1 ■様々なジャンルの作曲方法をまとめたプレイリスト https://youtube.com/playlist?list=PLqEw06zZ6Y0zBV2-ZdCdGwCleV29lJ1IC ■おすすめ機材・ソフト・プラグインをまとめたプレイリスト https://youtube.com/playlist?list=PLqEw06zZ6Y0zEhjQnVxCwgvnQ1yXxgJUn STEINBERG ( スタインバーグ ) / UR22mkII(SOUND HOUSE) https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/208842/ SSL (Solid State Logic) ( ソリッドステートロジック ) / SSL2(SOUND HOUSE) https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/272139/ RME ( アールエムイー ) / Babyface Pro FS(SOUND HOUSE) https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/269938/ 目次-------------------------------------------------- 00:00 はじめに 04:18 STEINBERG UR22mkII 06:38 SSL SSL2 08:37 RME Babyface Pro FS 10:37 最後に ■クランとリオン DTM、作曲が大好きなVtuberです! 毎週火曜日・金曜日に動画更新! DTM好きの、DTM好きによる、DTM好きの為のおすすめソフトや、作曲動画を配信していきます! オリジナル楽曲配信などアーティスト活動もしたいと思っているので、是非、応援とチャンネル登録をよろしくお願いします♪ #クラリオ #DTM #オーディオインターフェース #DTM #DAWソフト #オーディオインターフェイス #オーディオインターフェース #おすすめ #作曲 #プラグイン #Vtuber #Baby Face Pro #Steinberg #SSL
2021年07月06日  11回 1件
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:11:51
「機材紹介」オーディオインターフェイス【UNIVERSAL AUDIO ARROW】のコスパがヤバい※(Thunderbolt3接続端子専用モデルです)

「機材紹介」オーディオインターフェイス【UNIVERSAL AUDIO ARROW】のコスパがヤバい※(Thunderbolt3接続端子専用モデルです)

※【重要】 この機種は【Thunderbolt3】端子接続専用モデルです。 Thunderbolt3端子(以下TB3)は、見た目がUSB-C端子と同形状ですが 内部での接続方式が異なります お使いのパソコンにTB3端子が搭載されていない場合は 使用できませんのでご注意下さい。 UNIVERSAL AUDIO ARROW のココが凄い! ①DSPが良い仕事する ②レイテンシーを短くできる ③UNISON機能がヤバい ④コスパが良い 上記の内容を具体的な使い方や 他社プラグインなどとの比較も行いながら解説しています。 UNIVERSAL AUDIO「ARROW」製品ページ https://www.uaudio.jp/audio-interfaces/arrow.html 動画内で解説している関連動画 「DTM」オーディオインターフェイスの選び方 https://www.youtube.com/watch?v=vaZ1R5cjmkQ 音楽生活シバっさんの部屋 Youtube動画まとめページ(シバっさんオフィシャルブログ) https://shibassan.com/youtube-matome/ #UNIVERSALAUDIO #ARROW #オーディオインターフェイス
2020年03月27日  7回
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:26:30
オーディオインターフェイスDAC音質チェック!【Avid RME Lynx SSL Steinberg】

オーディオインターフェイスDAC音質チェック!【Avid RME Lynx SSL Steinberg】

オーディオインターフェイスDAC音質チェック!【Avid RME Lynx SSL Steinberg】 ※AXR4TはSteinbergブランドでした! Solid State Logic SSL 2+ RME ADI-2 Pro USB接続 Steinberg AXR4T (Thunderbolt2接続) Lynx Aurora(n) USB接続 Avid MTRX (PCIe,HDX接続) 作曲家・和田貴史 1979年2月生 作曲家。TV・映画・ゲーム・自身のレーベルで音楽制作等。「東離劍遊紀2」アニメ「七つの大罪」「テラフォーマーズリベンジ」「終わりのセラフ」NHKスペシャル「MEGA CRISIS」「MEGA DISASTER」NHKドラマ「うつ病九段」「ガッタンガッタンそれでもゴー」「火の魚」Beagle Kickの作曲。 作曲だけに留まらずレコーディング・ミキシング・マスタリングにも傾倒している。 webサイト http://takafumi-wada.com/ ここでは言えない話。noteの有料マガジンで配信中! note「作曲家・和田貴史の頭の中」 https://note.mu/beagle_wada 和田貴史 Twitter https://twitter.com/beagle_wada 和田貴史 Instagram https://www.instagram.com/johnharmonysgarden/ 使用撮影機材 カメラ SONY α7SIII + レンズ SIGMA Art 単焦点35mm F1.2 DG DN アナログミキシングコンソール Solid State Logic Matrix2 レコーダー TASCAM DA-3000 #作曲家 #和田貴史 #DAW #DTM #DTMer #スタジオ #プライベートスタジオ #宅録 #機材 #作曲 #Logic #ProTools #レコーディング #Logic Pro #ProTools Ultimate #HDX #Avid #SSL #Solid State Logic
2020年12月21日  3回
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:15:39
「DTM」オーディオインターフェイスの選び方

「DTM」オーディオインターフェイスの選び方

オーディオインターフェイスって 何なの?いるの? なんて思った時に見る動画です。 StudioOneで解説していますが 皆様がお使いのDAWソフトにも 適応する内容になっていますので 是非ご覧下さい。 音楽生活シバっさんの部屋 Youtube動画まとめページ(シバっさんオフィシャルブログ) https://shibassan.com/youtube-matome/ ※お詫びと訂正 動画内にて時間の単位を 「m/s」と表記している箇所がありますが 正しくは 「ms」でございます。 間違った情報をお伝えしてしまい、大変申し訳ございません。 以後、細心の注意を払って参りますので 今後ともどうぞ、宜しくお願い致します。 また、この場をお借りして お知らせくださった方にもお礼申し上げます ありがとうございました。 #DTM #初心者 #オーディオインターフェイス #DTM #StudioOne #cubase #Protools #SONAR #FLStudio #Ableton #Live #GarageBand #DAW
2018年10月02日  2回
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:18:59
【Vlog】めちゃくそ高いオーディオインターフェイスを買った日 | Apollo Twin X

【Vlog】めちゃくそ高いオーディオインターフェイスを買った日 | Apollo Twin X

買ったやつ Apollo Twin X Quad https://amzn.to/2QOEwup 今見たら更に安くなってた死にそう 1:09 開封 1:41 なぜ買ったのか 4:35 紹介キャンペーン 5:03 セッティング 7:00 音声比較 TAKさんの動画 https://youtu.be/SggJ2uwXTPc しーたけびーつさんの動画 https://youtu.be/OhjnZpQLYsA SNS: ► Instagram: https://instagram.com/miyajimax ► Twitter: https://twitter.com/miyajimax -------------------------------------------- 使用機材 ►PC https://www.apple.com/jp/imac/ ►Audio Interface https://amzn.to/2QOEwup https://amzn.to/2y2KTkn ►Studio Monitor (実家にある) https://amzn.to/2U8Q8nH ►MIDIキーボード Arturia KeyLab 61 https://amzn.to/3wu5qqG Akai MPK mini https://amzn.to/2VgBQXH ►ヘッドホン https://amzn.to/2zClvCw ►モニターイヤホン https://amzn.to/2y3czFQ ►マイク https://amzn.to/2zB6nWa ►カメラ https://amzn.to/2KoUVlm -------------------------------------------- #タイムスタンプ活用して飛ばしながらみてください #Miyajimax #ミヤジマックス #Logic Pro X 作曲 #Logic Pro X 使い方 #GarageBand 使い方 #GarageBand 作曲 #Hiphop 作曲 #Hiphop ビートメイク #シンガーソングライター #Hiphop ビートメイカー #Hiphop 作曲方法 #Hiphop コード進行 #DTM 初心者 #作曲 Logic Pro GarageBand チュートリアル #DTM 音楽理論 #Miyajimax 音楽理論 #作曲方法 #ガレージバンド #ガレージバンド 使い方 #Akai Mpk Mini #FL Studio
2021年05月25日  2回
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:10:15