よく話題になっている単語
動画数:72件

超初心者向けのコンプの使い方!どうしてコンプレッサーが必要なの?わーだー専門学校じゃねぇよ〜作曲家のためのエンジニアリング〜【DTM DAW 宅録】
超初心者向けのコンプの使い方!どうしてコンプレッサーが必要なの?
わーだー専門学校じゃねぇよ〜作曲家のためのエンジニアリング〜
【DTM DAW 宅録】
過去のコンプについての動画
#15 【前編】コンプレッサーって結局何をするものなの?わーだー専門学校じゃねぇよ〜作曲家のためのエンジニアリング〜
https://youtu.be/Us4T0ciDoJM
#15 【後編】コンプレッサーって結局何をするものなの?わーだー専門学校じゃねぇよ〜作曲家のためのエンジニアリング〜
https://youtu.be/a4VO23I3QRo
<初心者におすすめ>
スリープフリークスさんのYouTube
https://www.youtube.com/user/sleepfreaks
作曲家・和田貴史
1979年2月生 作曲家。TV・映画・ゲーム・自身のレーベルで音楽制作等。「東離劍遊紀2」アニメ「七つの大罪」「テラフォーマーズリベンジ」「終わりのセラフ」NHKスペシャル「MEGA CRISIS」「MEGA DISASTER」NHKドラマ「うつ病九段」「ガッタンガッタンそれでもゴー」「火の魚」Beagle Kickの作曲。
作曲だけに留まらずレコーディング・ミキシング・マスタリングにも傾倒している。
webサイト
http://takafumi-wada.com/
ここでは言えない話。noteの有料マガジンで配信中!
note「作曲家・和田貴史の頭の中」
https://note.mu/beagle_wada
和田貴史 Twitter
https://twitter.com/beagle_wada
和田貴史 Instagram
https://www.instagram.com/johnharmonysgarden/
使用撮影機材
カメラ SONY α7SIII + レンズ SONY FE 24mm F1.4 GM
アナログミキシングコンソール Solid State Logic Matrix2
レコーダー TASCAM DA-3000
#作曲家 #和田貴史 #DAW #DTM #DTMer #スタジオ #プライベートスタジオ #宅録 #機材 #作曲 #Logic #ProTools #レコーディング #Logic Pro #ProTools Ultimate #HDX #Avid #SSL #Solid State Logic
2021年05月08日 66回 1件
動画分析 コメント分析
動画分析 コメント分析
00:00:00 - 00:16:50

【DTM】世界一わかりやすいコンプレッサーの使い方!理解してワンランク上の楽曲作り!
コンプレッサーが一体どういう物なのか、この動画で理解できると思います!
今まであまりよくわかってなかった人も、今日でコンプへの苦手意識を捨てましょう!
↓おすすめプラグイン↓
★WAVES C1 Compressor
https://www.waves.com/plugins/c1-compressor
▼▼▼絶対に逃がせないセールプラグイン▼▼▼
★Scaler 2(3/1まで16%OFF&LoopCloud3ヵ月無料)
https://www.pluginboutique.com/product/3-Studio-Tools/93-Music-Theory-Tools/6439-Scaler-2-FREE-3-Month-Subscription-to-Loopcloud/?a_aid=625e142e17e9f
◆解説動画
https://youtu.be/FBAO__x1V9c
★XTT BY VINAI(2/28まで史上最安70%OFF)
クーポンコード / lBjgHyLm
https://www.waproduction.com/plugins/view/xtt-by-vinai#a_aid=63c81a5a3bbac
★Put Me On Drums BY K-391(2/28まで史上最安70%OFF)
クーポンコード / HFRZf4aq
https://www.waproduction.com/plugins/view/put-me-on-drums#a_aid=63c81a5a3bbac
◆解説動画
https://youtu.be/sK2QjTjwMHo
★Sonnox Claro(3/1夕方まで74%OFF)
https://www.pluginboutique.com/product/2-Effects/16-EQ/8182-Claro/?a_aid=625e142e17e9f
★Oxford Inflator(3/1夕方まで78%OFF)
https://www.pluginboutique.com/product/2-Effects/9-Limiter/492-Oxford-Inflator/?a_aid=625e142e17e9f
◆解説動画
https://youtu.be/ozzh4w0FgEk
★iZotope Anniversary Bundle(3/1まで94%OFF)
https://www.pluginboutique.com/product/2-Effects/39-FX-Bundle/10161-iZotope-Anniversary-Bundle/?a_aid=625e142e17e9f
◆解説動画
https://youtu.be/uvfo2uXYLnU
★KSHMR Reverb
→W.A. Production(2/24まで61%OFF)
https://www.waproduction.com/plugins/view/kshmr-reverb#a_aid=63c81a5a3bbac
→Plugin Boutique(3/1まで60%OFF)
https://www.pluginboutique.com/product/2-Effects/17-Reverb/10137-KSHMR-Reverb/?a_aid=625e142e17e9f
◆解説動画
https://youtu.be/2U21MVmaPbE
★KSHMR Essentials(60%OFF)
→W.A. Production
https://www.waproduction.com/plugins/view/kshmr-essentials#a_aid=63c81a5a3bbac
→Plugin Boutique
https://www.pluginboutique.com/products/9314/?a_aid=625e142e17e9f
◆解説動画
https://youtu.be/6mZWqMkQrwA
★KSHMR Chain(3/1まで40%OFF)
https://www.pluginboutique.com/product/3-Studio-Tools/72-Utility/9641-KSHMR-Chain/?a_aid=625e142e17e9f
◆解説動画
https://youtu.be/yQz0FWeXJjw
★Insta Composer&拡張パック全部入り(3/13まで87%OFF)
https://www.pluginboutique.com/product/3-Studio-Tools/93-Music-Theory-Tools/9881-InstaComposer-Expansions-Bundle/?a_aid=625e142e17e9f
◆解説動画
https://youtu.be/I-i6mousgvI
★Fire Maximizer(3/1まで75%OFF)
https://www.pluginboutique.com/product/2-Effects/50-Mastering-/10110-FireMaximizer/?a_aid=625e142e17e9f
◆解説動画
https://youtu.be/qu0jJA371Ns
★Melody Sauce 2(3/1夕方まで)
https://www.pluginboutique.com/product/3-Studio-Tools/93-Music-Theory-Tools/8877-Melody-Sauce-2/?a_aid=625e142e17e9f
★Scaler 2 + Melody Sauce 2 Bundle(3/1夕方まで)
https://www.pluginboutique.com/product/1-Instruments/58-Inst-Bundle/9007-Scaler-2-Melody-Sauce-2-Bundle-Exclusive-/?a_aid=625e142e17e9f
★KOMPLETE 14 Select(3/1まで50%OFF)
https://www.pluginboutique.com/product/1-Instruments/58-Inst-Bundle/10156-KOMPLETE-14-Select/?a_aid=625e142e17e9f
★UJAM HYPE(3/1まで50%OFF)
https://www.pluginboutique.com/product/1-Instruments/64-Virtual-Instrument/6700-HYPE/?a_aid=625e142e17e9f
★UJAM SOLID 2(3/1まで50%OFF)
https://www.pluginboutique.com/product/1-Instruments/64-Virtual-Instrument/5507-SOLID-2/?a_aid=625e142e17e9f
※DTMの情報や価格は変動することが多いです、事前に必ずご自身で内容を確認してから購入してください
※対応DAWソフトは各URLの画面下部で確認して頂けます(基本的には全てのOS、DAWソフトに対応しています)
iTunes Storeエレクトロニックシングルチャート第1位獲得!
クランとリオン デビューシングル「Brand New Day」!
▼MUSICE VIDEOはコチラ▼
https://youtu.be/DMLD-iIL0fY
▼各社配信サービスはコチラ▼
https://linkco.re/R3vx2pAV
■クランとリオンLINEスタンプ発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/21848744/ja
■特典満載のメンバーシップの加入はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCrtf4vfR9gHClviQ4ds5CUQ/join
■様々なジャンルの作曲方法をまとめたプレイリスト
https://youtube.com/playlist?list=PLqEw06zZ6Y0zBV2-ZdCdGwCleV29lJ1IC
■おすすめ機材・ソフト・プラグインをまとめたプレイリスト
https://youtube.com/playlist?list=PLqEw06zZ6Y0zEhjQnVxCwgvnQ1yXxgJUn
目次--------------------------------------------------
00:00 はじめに
00:51 デモ曲
01:47 そもそもコンプレッサーとは
03:13 Threshold
03:46 Ratio
04:14 Attack
04:56 Release
05:35 実践
08:15 コンプ適用後のデモ曲
08:52 どのコンプを使うべきか
10:20 最後に
■クランとリオン
DTM、作曲が大好きなVtuberです!
毎週火曜日・金曜日に動画更新!
DTM好きの、DTM好きによる、DTM好きの為のおすすめソフトや、作曲解説動画を配信していきます!
オリジナル楽曲配信などアーティスト活動もしたいと思っているので、是非、応援とチャンネル登録をよろしくお願いします♪
#クラリオ #DTM #Compressor
#DTM #作曲 #オーディオインターフェイス #おすすめ #初心者 #作り方 #Kawaii Future Bass #クランとリオン #Cubase #How To #Vtuber #Future Bass #EDM #DAW #歌枠 #歌ってみた #ボカロ #打ち込み #やり方 #解説 #コンプ #コンプレッサー #使い方 #Compressor
2022年05月31日 60回 6件
動画分析 コメント分析
動画分析 コメント分析
00:00:00 - 00:11:26

コンプレッサーの基礎中の基礎【ゼロカラカンパニー切り抜き】
▼元動画はこちら
https://youtu.be/mInPUWyo-jo
■ゼロカラコンピとは?
https://youtube.com/playlist?list=PLtmUvplPQIkBRdgqFaRIqehWerf16lF7R
■ゼロカラコンピに応募する
(応募期間外はアクセスできません)
https://zerokaracompany.com/about/zerokaracompany_compilation/application
▼メンバーシップ特典はこちら!
・DTMオンラインコミュニティ「ゼロカラシティ」
https://www.youtube.com/channel/UCgsBQWEgkAY61_uG5T9nZYQ/join
・LINEで24時間DTMの質問し放題
https://www.youtube.com/channel/UCgsBQWEgkAY61_uG5T9nZYQ/join
■ラジオなどが聴けるサブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCXh8rvc8mTmjtooNnuQJicg
■グッズが買えるオンラインストア
https://zerokaracom.base.shop
■月岡彦穂 3rdアルバム「許さず生きろよ」配信中
https://linkco.re/EQqZMQX3
■ゼロカラカンパニー公式サイト
http://zerokaracompany.com
■Twitter
https://twitter.com/htgvsinglive
★お問い合わせ、お仕事のご依頼はこちらからお願いします
http://zerokaracompany.com/contact
#DTM
#cubase #キューベース #ゼロカラカンパニー #steinberg #DTM #DAW #作曲 #初心者 #使い方 #ぜろから #レコーディング #ミックス #マスタリング #打ち込み #おすすめ #レッスン #月岡彦穂 #音楽 #music #月岡 #方法 #やり方 #講座 #dtm 初心者 #dtm 作曲 #ゼロから #オーディオインターフェイス
2023年03月24日 35回 1件
動画分析 コメント分析
動画分析 コメント分析
00:00:00 - 00:00:57

【DTM】意味のないコンプレッサーはかけるな!【ミックス】
【動画の目次】
0:00 動画の趣旨
0:57 コンプレッサーとは?
1:28 コンプを使うメリット
3:10 コンプを使うデメリット①
7:06 コンプを使うデメリット②
10:53 コンプを使うデメリット③
13:00 余談(楽器屋の店員)
14:04 まとめ
こんにちは!
ゼロカラカンパニーの月岡彦穂(つきおかひこほ)です。
チャンネル登録よろしくお願いします!
DTMのレッスンや、作曲、ミックスの仕事をしています。
▼「Cubaseオンラインレッスン」はこちら
https://zerokaracompany.com/about/cubasetutor
▼YouTubeメンバーシップでは、LINEで24時間DTMの質問ができます。
https://www.youtube.com/channel/UCgsBQWEgkAY61_uG5T9nZYQ/join
▼視聴者がDTMで作った音楽をコンピレーションにして配信しています。
https://zerokaracompany.com/about/zerokaracompany_compilation
▼ゼロカラカンパニーの公式サイトはこちら
http://zerokaracompany.com/
▼お問い合わせ、お仕事のご依頼はこちら
http://zerokaracompany.com/contact
▼「Reborn / 月岡彦穂」MusicVideo
https://youtu.be/epUnFEG7O_8
▼月岡彦穂の作った音楽はこちら
https://linkco.re/uVa2EdD0
▼Twitter(仕事中心)
https://twitter.com/htgvsinglive
▼Instagram(プライベート中心)
https://www.instagram.com/tsukiokahikoho
▼TikTok(最近はじめました)
https://www.tiktok.com/@tsukiokahikoho
#DTM #comp #compressor
#cubase #キューベース #ゼロカラカンパニー #steinberg #DTM #DAW #作曲 #初心者 #使い方 #ぜろから #レコーディング #ミックス #マスタリング #打ち込み #おすすめ #レッスン #月岡彦穂 #音楽 #music #月岡 #方法 #やり方 #講座 #dtm 初心者 #dtm 作曲 #コンプ #かけすぎ #comp #compressor #レシオ #GR #アタック #リリース #音圧
2022年03月17日 33回 1件
動画分析 コメント分析
動画分析 コメント分析
00:00:00 - 00:15:38

コンプレッサーの仕組みと選び方を歴史から学んでみよう!【DTM】
◆メンバーシップにてミキシング実践解説 多数配信中!
https://www.youtube.com/c/KeinoazaDTMChannel/join
◆無料メルマガ限定講座「誰も教えてくれなかったミキシング上達法」配布中!
https://soundexistence.jp/2021/08/genteikouza/
◆ボーカルMIXに特化したオンライン講座 好評受付中!
https://soundexistence.jp/2020/06/vocal-mix-kouza/
0:00 はじめに
2:15 コンプレッサーの仕組み
5:49 タイプ別 音の傾向
6:56 Tube
10:15 Opto
14:24 FET
19:03 VCA
23:51 Digital
28:08 まとめ
-------------------------------------------------------------------
再生リスト
-------------------------------------------------------------------
【DTM & Mixing Tips】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLJ1t49VXe7PJUitM8srX2tb88yofZLAwW
【DTM講座 入門編】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLJ1t49VXe7PKxt-L99y_q3y8CYWc5a1Sg
-------------------------------------------------------------------
SNS
-------------------------------------------------------------------
【Twitter】
https://twitter.com/aza_exist
【Blog】
https://soundexistence.jp/blog/
-------------------------------------------------------------------
講座&レッスン
-------------------------------------------------------------------
「楽曲のクオリティを上げたい」
「自分のミックスに自信がない」
「DTMミュージシャンとして成長したい」
こんなふうに思っている人がいれば、僕はこう答えます。
『大丈夫、必ずできるようになります。』
ミキシングには正しい手順があるので、
正しい手順でミックスすれば、格段にあなたの楽曲は良くなります。
逆に言えば、正しい手順を知らないままだと
ずっと楽曲クオリティは上がりません。
名曲と言われている楽曲がどれも素晴らしいミックスになってるように、
感動する音というのは、「良いミキシング」ありきなんです。
僕が書いた「ミックスを成功させる5つの原則」では、
ミックスの正しい手順の一番重要な部分をお伝えしています。
これを読んで一歩ずつコツコツと、正しい手順を身につけていきましょう。
◆Keinoazaのオンライン講座 The 2 Hours Mixing の詳細はこちら
https://soundexistence.jp/lecture/
#DTM
#Compressor
#MIX
#初心者 #講座 #レッスン #ミックス #マスタリング #mixing #mastering #ボーカル #ギター #ベース #ドラム #シンセ #打ち込み #vocal #guitar #bass #drums #synth #コンプレッサー #イコライザー #リミッター #コンプ #compressor #eq #limitter #tips #keinoaza #けいのあざ #刑の字 #作曲 #DTM
2022年05月27日 23回
動画分析 コメント分析
動画分析 コメント分析
00:00:00 - 00:31:39

DTM上達「コンプレッサー編」Waves製品6種の機能比較と使い分け
DTMで頻繁に使用するエフェクト「コンプレッサー」。コンプには色々と種類があり迷ってしまう、どう違うのか?と疑問に思っているDTM初心者の方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、Waves社の代表的なコンプ6種を厳選し、機能比較や使い分けを解説していきたいと思います。取り上げるコンプは以下の通りです。
① C1 Compressor
② Renaissance Compressor
③ H-Comp
④ MV2
⑤ CLA-2A / CLA-3A
⑥ dbx160
Waves製品は、Cubase、Logic、Studio One、FLstudio、Ableton Live、ProToolsなど主要DAWソフトで使用可能なため、購入を検討していた方や、既に製品をお持ちの方は、ぜひ本動画を参考にしていただければ幸いです。
●─────────────────────────────────●
【もくじ】
00:00:はじめに
00:32:Sleepfreaks_YouTubeChannelについて
00:45:C1_Compressor
02:08:Renaissance_Compressor
04:02:H-Comp
05:57:MV2
06:51:CLA-2A/CLA-3A
08:14:dbx160
09:59:さいごに
◆ Website(動画内容を復習したい方はこちらからどうぞ)
https://bit.ly/3fLXJnE
●─────────────────────────────────●
◆ 製品の購入はコチラから
・単品購入:https://bit.ly/2Cl4puR
また「Waves Goldバンドル」には、C1 Compressor、Renaissance Compressor、H-Comp、MV2が含まれているため、単品購入よりお得です。
2020年7月31日まで日本限定特価10,000円(税別)でセール中。
・Waves Gold:https://bit.ly/3iUEB9h
●─────────────────────────────────●
【関連動画】
◆ Attack Time
https://youtu.be/CYtM7aIkDKU
◆ Release Time
https://youtu.be/ATKMTzfz0-M
◆ Threshold
https://youtu.be/qeVkF7OIjEI
◆ Gain Reduction
https://youtu.be/qn9olOFwTvM
◆ パラレルコンプレッション
https://youtu.be/QYsAXUbSOus
◆ CLA-2A 使い方
https://youtu.be/HBB6zuDJsoM
◆ [保存版] コンプレッサーのタイプ別活用法① FET/VCA/真空管
https://youtu.be/m-k8a6oNc84
◆ [保存版] コンプレッサーのタイプ別活用法② optical(オプト/光学式)
https://youtu.be/6zXG1zYzY3E
◆ サイドチェインを使用したグルーブテクニック
https://youtu.be/7beipvjvoz0
◆ WAVES Centerの使い方 MS処理
https://youtu.be/4lY2gCW8-FE
●─────────────────────────────────●
★ Sleepfreaksのチャンネル登録はこちら / Subscribe
http://goo.gl/DWNtqO
★ Sleepfreaksのサブチャンネルを開設しました!登録はこちら / Subscribe
https://bit.ly/33sch6F
チャンネル登録後「🔔ベルマーク」を押すと最新動画の通知が届くようになります。
●─────────────────────────────────●
◆ Twitter(YouTubeで公開していない様々な音楽・DTMに関する情報を発信中)
https://twitter.com/SLEEPFREAKS_DTM/
◆ Twitter Sleepfreaks DTMセール情報
https://twitter.com/DTM_SALE
◆ Facebook
https://www.facebook.com/sleepferaks
◆ Sleepfreaks LINE アカウント
https://line.me/R/ti/p/%40sleepfreaks
【解説 : スリープフリークス講師 大鶴 暢彦】
◆ Twitter:https://twitter.com/o2ring
●─────────────────────────────────●
★ 無料体験レッスンのお申し込みはこちらから
https://sleepfreaks.co.jp/trial
●─────────────────────────────────●
★ Sleepfreaks ニュースレター
https://goo.gl/4aD7me
登録無料、月末配信。
4000名以上の方々が登録中!
今後はメルマガ会員限定のプレゼント企画も開催いたします。
プレゼント製品の詳細は「Twitter ↓」で告知します。
https://twitter.com/SLEEPFREAKS_DTM/
●─────────────────────────────────●
#詳しくは動画概要欄から
#dtm #コンプレッサー #コンプ #waves #sleepfreaks #daw #C1 Compressor #rcomp #MV2 #H-Comp #CLA-2A #CLA-3A #dbx 160 compressor
2020年07月20日 22回 3件
動画分析 コメント分析
動画分析 コメント分析
00:00:00 - 00:10:20

【令和版】Cubase超初心者講座⑭~コンプレッサー基礎編【Compressor 2】~
▼30分無料体験レッスンはこちら(お試しコースをお選びください)
http://zerokaracompany.com/about/cubasetutor/cubasetutor-entry
▼LINEで質問し放題のメンバーシップ登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCgsBQWEgkAY61_uG5T9nZYQ/join
▼ゼロカラカンパニーはこちら
http://zerokaracompany.com/
▼Cubase家庭教師
http://zerokaracompany.com/about/cubasetutor
▼出張 弾き語りレコーディング
http://zerokaracompany.com/about/recording
▼テーマソング・BGM制作
http://zerokaracompany.com/about/themesongbgm
▼ミックス・マスタリング
http://zerokaracompany.com/about/mixmastering
▼お問い合わせはこちら
http://zerokaracompany.com/contact
▼Twitter:https://twitter.com/htgvsinglive
▼Instagram:https://www.instagram.com/zerokaracompany
▼月岡彦穂(喋ってる人)オフィシャルサイトはこちら
https://hikohotsukioka.com/
#DTM
#Cubase
#初心者
#cubase #dtm #初心者 #講座 #ゼロカラカンパニー #使い方 #説明 #講義 #用語 #キューベース #作曲 #打ち込み #レコーディング #daw #コンプ #comp #コンプレッサー #compressor #しくみ #基礎 #基本 #つまみ #見方 #わからない #attack #release #ratio #gain #threshold #アタック #リリース #レシオ #ゲイン #スレッショルド
2020年01月10日 22回 1件
動画分析 コメント分析
動画分析 コメント分析
00:00:00 - 00:07:54
![[保存版] コンプレッサーのタイプ別活用法① FET/VCA/真空管(Sleepfreaks DTMスクール)](https://img.youtube.com/vi/m-k8a6oNc84/mqdefault.jpg)
[保存版] コンプレッサーのタイプ別活用法① FET/VCA/真空管(Sleepfreaks DTMスクール)
◆ Website
http://sleepfreaks-dtm.com/dtm-mix-technique/comp-type/
◆ TwitterではYouTubeで公開していない様々な音楽・DTMに関する情報を発信しています。
https://twitter.com/SLEEPFREAKS_DTM/
◆ Twitter Sleepfreaks DTMセール情報
https://twitter.com/DTM_SALE
◆ Facebook
https://www.facebook.com/sleepferaks
◆ ミックス/マスタリング講座 再生リスト
https://goo.gl/NsJdM5
「解説 : スリープフリークス講師 大鶴 暢彦」
ハードウェアをシミュレートしたコンプレッサーは、現在各プラグインメーカーから多数発売され、DAW環境においてもスタンダートとなりつつあります。
一方で、スタジオで実機に触れたことがないユーザーがそういったプラグインを使うケースも増え、「コンプの種類は色々あるけれど、どう違うのかわからない」という方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、Slate Digital社「Virtual Mix Rack」「Virtual Bus Compressor」、Waves社「CLA-2A」を例として、コンプレッサーのタイプの違い、その活用法を解説していきます。
・FET(フェット)→ Slate Digital FG-116
・VCA → Slate Digital FG-401
・真空管 → Slate Digital FG-MU
・opto、optical(光学式)→ Waves CLA-2A
これらプラグインは、Universal Audio(Urei) 1176、Fairchild 670、Teletronix LA-2Aなど名機をモデリングしたものが多く、それぞれの音の違いを楽しむのもオススメです。
マニュアルを見る事が苦手という方は、
是非、弊社の解説動画をご活用下さい。
チャンネル登録後に🔔ベルマークを押すと最新動画の通知が届くようになります。
___________________________________________
★ 無料体験レッスンのお申し込みはこちらから
https://sleepfreaks.co.jp/trial
___________________________________________
★ Sleepfreaksのチャンネル登録はこちら / Subscribe
http://goo.gl/DWNtqO
___________________________________________
#Sleepfreaks #詳しくは動画概要欄から
#Compressor #dtm #daw #sleepfreaks #スリープフリークス #slate digital #fg-116 #fg-401 #fg-mu #1176 #urei #ssl #fairchild
2017年01月28日 20回
動画分析 コメント分析
動画分析 コメント分析
00:00:00 - 00:10:46

【DTM】人気コンプレッサー「Pulsar 1178」「Mu」「Smasher」 レビュー & 使い方【Pulsar Audio】【コンプ】
ここ数年アナログモデリングプラグインの注目株として一気に頭角を表してきたPulsar Audio。
既に使用されている、あるいは使用を検討されている方も多いのではないでしょうか?
様々なDTM系メディアで取り上げられていますが、当サイトでは未だレビューを行っていなかったので、今回Pulsarのコンプ3製品それぞれの音質、使い勝手、効果的な使い方などをまとめてお送りしたいと思います。
取り上げる製品は以下の3つです。
・Mu:Manley Stereo Variable Mu Limiter Compressorをモデリング
・1178:Urei 1178(1176のステレオバージョン)をモデリング
・Smasher:1176のレシオ全部押し(ブリティッシュ・コンプ)をモデリング
ぜひ動画でもサウンドを含めてご確認ください。
◆ Website(動画内容を記事でまとめています)
https://bit.ly/37rtTpw
●─────────────────────────────────●
【製品を購入する】
★ Pulsar Mu
https://bit.ly/3NTruEB
★ Pulsar 1178
https://bit.ly/3v501Hs
★ Pulsar Smasher
https://bit.ly/3jnCNXv
●─────────────────────────────────●
◆ Sleepfreaks監修 DTMパソコンはこちらから
https://bit.ly/2OaSLbj
●─────────────────────────────────●
【関連動画】
◆ 新進気鋭のイコライザー 3製品の特徴や機能を比較【Claro, Kirchhoff, SplitEQ】
https://youtu.be/aop2YjQ-l0o
◆【🔰超初心者向け】DTMが気になったら最初に見る動画【DTM・作曲入門講座】
https://youtu.be/G3_jXFWR5-I
◆「DTM・音楽制作用PCを発売」Sleepfreaks監修の全4モデルが登場
https://youtu.be/M3KWZdwsh3o
◆【2021年版】DAWソフトランキング
https://youtu.be/NbVrzgjZ6kQ
◆ ストリングス音源の人気No.1はどれ?ランキング発表 & 機能比較
https://youtu.be/Kre44ip0Tps
●─────────────────────────────────●
【もくじ】
00:00 はじめに
00:54 Pulsar Muについて
01:06 サウンドのBefore/After(Pulsar Mu)
02:03 Pulsar Mu パラメーター詳細
06:34 Pulsar 1178について
07:17 ボーカルサウンドのBefore/After(Pulsar 1178)
07:56 SATURATIONパラメーター(Pulsar 1178)
08:53 ピアノサウンドのBefore/After(Pulsar 1178)
09:44 Pulsar 1178 パラメーター詳細
12:30 Pulsar Smasherについて
12:53 ドラムサウンドのBefore/After(Pulsar Smasher)
13:20 Pulsar Smasherの適用先
14:31 さいごに
●─────────────────────────────────●
◆ サンプルで使用した楽曲
【TOMORROW】
作詞:Cocoro.(Dream Monster)
作編曲:白戸佑輔(Dream Monster)
★楽曲の視聴はコチラから★
https://linkco.re/R9tEm50R
●─────────────────────────────────●
★ Sleepfreaksのチャンネル登録はこちら / Subscribe
http://goo.gl/DWNtqO
★ Sleepfreaksのサブチャンネルを開設しました!登録はこちら / Subscribe
https://bit.ly/33sch6F
チャンネル登録後「🔔ベルマーク」を押すと最新動画の通知が届くようになります。
●─────────────────────────────────●
◆ Twitter(YouTubeで公開していない様々な音楽・DTMに関する情報を発信中)
https://twitter.com/SLEEPFREAKS_DTM/
◆ Twitter Sleepfreaks DTMセール情報
https://twitter.com/DTM_SALE
◆ Facebook
https://www.facebook.com/sleepferaks
◆ Sleepfreaks LINE アカウント
https://line.me/R/ti/p/%40sleepfreaks
【解説 : スリープフリークス講師 大鶴 暢彦】
◆ Twitter:https://twitter.com/o2ring
●─────────────────────────────────●
★ 無料体験レッスンのお申し込みはこちらから
https://sleepfreaks.co.jp/trial
●─────────────────────────────────●
★ 4000名以上の方々が登録中!Sleepfreaks ニュースレター
https://goo.gl/4aD7me
登録無料、月末配信。
●─────────────────────────────────●
▼【動画編集】▼
イナガワ シユウ
作曲家・映像作家・VTuber
オリジナルMVの制作、VTuberへの楽曲提供を行いながら、自身もVTuberとしてYouTubeで「シユウの作曲・DTM講座」チャンネルを運営。
◆ YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC-wDoENlmgTNK356btBWpkw
◆ Twitter:https://twitter.com/siy6u
●─────────────────────────────────●
#詳しくは動画概要欄から
#Pulsar Mu #Pulsar 1178 #Pulsar Smasher #Pulsar Audio #DTM #DAW #コンプ #コンプレッサー #Sleepfreaks
2022年04月09日 18回 1件
動画分析 コメント分析
動画分析 コメント分析
00:00:00 - 00:14:58

【前編・アタックタイムによる変化】コンプレッサーって結局何をするものなの?わーだー専門学校じゃねぇよ〜作曲家のためのエンジニアリング〜【コンプ プラグイン 使い方】
【前編・アタックタイムによる変化】コンプレッサーって結局何をするものなの?わーだー専門学校じゃねぇよ〜作曲家のためのエンジニアリング〜【コンプ プラグイン 使い方】
漠然と突っ込んでしまいがちなコンプ。
波形を見ながらパラメーターの作用を確認。
Waves C1 Compressorを使って実験
https://www.minet.jp/brand/waves/c1/
【後編・リリースタイムによる変化】
https://youtu.be/a4VO23I3QRo
-
作曲家・和田貴史
1979年2月生 作曲家。TV・映画・ゲーム・自身のレーベルで音楽制作等。「東離劍遊紀2」アニメ「七つの大罪」「テラフォーマーズリベンジ」NHKスペシャル「MEGA CRISIS」「MEGA DISASTER」NHKドラマ「ガッタンガッタンそれでもゴー」「火の魚」「終わりのセラフ」Beagle Kickの作曲。
作曲だけに留まらずレコーディング・ミキシング・マスタリングにも傾倒している。
ここでは言えない話。noteの有料マガジンで配信中!
note「作曲家・和田貴史の頭の中」
https://note.mu/beagle_wada
和田貴史 Twitter
https://twitter.com/beagle_wada
和田貴史 Instagram
https://www.instagram.com/johnharmonysgarden/
#作曲家 #和田貴史 #DAW #DTM #DTMer #スタジオ #プライベートスタジオ #宅録 #Waves #C1 #Compressor #プラグイン #コンプ #コンプレッサー
2020年05月15日 18回
動画分析 コメント分析
動画分析 コメント分析
00:00:00 - 00:13:26

ボーカルの音量調整 わかりやすいコンプレッサーの説明 ■歌ってみたで覚えるMIXテクニック講座 vol.4 ■
これから歌ってみたやMIXをやってみたい人に向けた初心者向けMIX講座。無料のGarageBand(ガレバン)を使って、歌ってみたの曲を仕上げながらMIX(ミキシング)の知識やテクニックを学んでいきます。
今回はGarageBandに付属のリバーブとエコーというエフェクトの使い方と基礎知識を解説しています。
同じ内容の記事もありますので一緒にご覧ください。
https://soundworksk.net/garageband-mix-04/
■メンバーシップでの応援を受付中!
メンバー限定動画のほかレッスン無料権など豪華特典あります!
https://www.youtube.com/channel/UCZ1pa8BmiTaPt6zdjerYFGQ/join
■目次
0:00 はじめに
1:23 聞こえにくい部分に注目
4:51 リファレンス音源を決めよう
7:14 適切な音量バランスを決めるコツ
9:08 オートメーションを使ってみよう
13:40 一文字ごとにオートメーション?
15:46 コンプレッサーを使ってみよう
19:58 コンプレッサーの仕組みを理解しよう
21:52 コンプの後にオートメーション
24:43 コンプレッサーが難しいと言われる理由
26:16 まとめ ボーカルの音量を整える
27:06 ボーカリストの表現をリスナーに伝える
28:07 次回予告
■無料DAWソフト
GarageBand
https://apps.apple.com/jp/app/garageb...
Cakewalk SONAR
https://www.dtmstation.com/archives/2...
Presonus Studio One Prime
https://www.mi7.co.jp/products/preson...
■使用しているオフボ(カラオケ)音源とボーカル素材
全力少年 / スキマスイッチ
https://song.base.shop/items/4060819
※権利処理済で安心して使える歌ってみた専用音源です
ご自身で用意した素材でも代用可能です。
必要なデータ
・なにかの曲のオフボ音源(ステレオ)
・その曲のボーカルデータ
■使っている共有サービス
Googleドライブ
https://www.google.com/intl/ja_jp/dri...
SoundCloud
https://soundcloud.com/koizumi-takahiro
■講師twitter
リクエスト、ご感想、ご要望などはこちらへ
https://twitter.com/KOITA_SWK
■趣味でボカロPもやってます
https://youtu.be/oTpc_L41xOE
■企画・制作
SoundWorksK
https://www.soundworksk.com/
2021年03月19日 17回 1件
動画分析 コメント分析 音ゲーを作る
動画分析 コメント分析 音ゲーを作る
00:00:00 - 00:29:15

コンプレッサーをたくさんかけたらダメなの?わーだー専門学校じゃねぇよ〜作曲家のためのエンジニアリング〜【Comp 多段がけ DTM DAW】
コンプレッサーをたくさんかけたらダメなの?
わーだー専門学校じゃねぇよ〜作曲家のためのエンジニアリング〜
【Comp 多段がけ DTM DAW】
ひとつの楽器にたくさんのコンプをかけるのは意味がない?
音が悪くなる?
作曲家・和田貴史
1979年2月生 作曲家。TV・映画・ゲーム・自身のレーベルで音楽制作等。「東離劍遊紀2」アニメ「七つの大罪」「テラフォーマーズリベンジ」「終わりのセラフ」NHKスペシャル「MEGA CRISIS」「MEGA DISASTER」NHKドラマ「うつ病九段」「ガッタンガッタンそれでもゴー」「火の魚」Beagle Kickの作曲。
作曲だけに留まらずレコーディング・ミキシング・マスタリングにも傾倒している。
使用楽曲: Shelly / Beagle Kick
http://beaglekick.com
webサイト
http://takafumi-wada.com/
ここでは言えない話。noteの有料マガジンで配信中!
note「作曲家・和田貴史の頭の中」
https://note.mu/beagle_wada
和田貴史 Twitter
https://twitter.com/beagle_wada
和田貴史 Instagram
https://www.instagram.com/johnharmonysgarden/
使用撮影機材
カメラ SONY α7RIII + レンズ SIGMA Art 単焦点35mm F1.2 DG DN
アナログミキシングコンソール Solid State Logic Matrix2
レコーダー TASCAM DA-3000
#作曲家 #和田貴史 #DAW #DTM #DTMer #スタジオ #プライベートスタジオ #宅録 #機材 #作曲 #Logic #ProTools #レコーディング #Logic Pro #ProTools Ultimate #HDX #Avid #SSL #Solid State Logic
2020年12月05日 16回
動画分析 コメント分析
動画分析 コメント分析
00:00:00 - 00:10:38

「DTM」初心者向け!今さら聞けない「コンプレッサーの使い方」基礎から徹底解説
特に初心者の方に向けたコンプの使い方の基本
①コンプレッサーの機能=何ができるのか?
②コンプレッサーの使用目的=どんな時に使うのか?
③コンプレッサーのパラメーター=具体的な設定方法
具体的に解説しています。
※動画内ではDAWソフト「StudioOne Professional」に
初期搭載されている「コンプレッサー」を用いて解説しておりますが
皆様がお使いのソフトに搭載されているものでも
同じ様に使って頂ける内容になっておりますので
是非ご覧下さい。
関連動画
「DTM」使いこなせばプロ級ミックス!最強「マルチバンドコンプレッサー」の使い方
https://youtu.be/Wn86VWaUe_4
「DTM」【初心者向け】プロが教えるミックス・マスタリングのやり方(無料データつき)
https://youtu.be/vDxxzD1DFr8
「DTM」歌ってみた作る方必見!ワンランク上のボーカルミックス術(無料データつき)
https://youtu.be/ZWmDAWhgaCY
「DTM」脱初心者!プロが教える楽器別EQ・コンプの使い方「キックの音作り」編
https://youtu.be/v9ceoa561PE
「DTM」脱初心者!プロが教える楽器別EQ・コンプの使い方「ボーカルの音作り」編
https://youtu.be/ZPic97a-UBo
音楽生活シバっさんの部屋
Youtube動画まとめページ(シバっさんオフィシャルブログ)
https://shibassan.com/youtube-matome/
電子書籍 シバっさん著
「コード進行のつなげ方・完全版」(完全返金保証)
クリエイターズサイト「note」にて販売中
https://note.com/shibassan/n/n1da582a69aef
#コンプ #使い方 #ミックス
2020年12月25日 16回
動画分析 コメント分析
動画分析 コメント分析
00:00:00 - 00:20:07

コンプがかかった音ってどんな音?不適切なコンプレッサーの使い方とは?【DTM DAWエフェクト】
コンプレッサーって結局何をするものなの?
わーだー専門学校じゃねぇよ
漠然と突っ込んでしまいがちなコンプ。
アタックタイムとリリースタイム、レシオでの変化を波形を見ながら作用を確認。
前編・アタックタイム
https://youtu.be/Us4T0ciDoJM
後編・リリースタイム
https://youtu.be/a4VO23I3QRo
和田貴史のソロプロジェクト「John Harmony's Garden」
1st.Single
Can't Stop Loving You (feat.TAKERU)
作曲・編曲・REC・MIXは和田貴史。
ギター 和泉聡志
マスタリングはテッド・ジェンセン氏
各種ストリーミングサービスより聴けます!
https://linkco.re/amp/CarBr1tG
作曲家・和田貴史
1979年2月生 作曲家。TV・映画・ゲーム・自身のレーベルで音楽制作等。「東離劍遊紀2」アニメ「七つの大罪」「テラフォーマーズリベンジ」「終わりのセラフ」NHKスペシャル「MEGA CRISIS」「MEGA DISASTER」NHKドラマ「うつ病九段」「ガッタンガッタンそれでもゴー」「火の魚」Beagle Kickの作曲。
作曲だけに留まらずレコーディング・ミキシング・マスタリングにも傾倒している。
webサイト
http://takafumi-wada.com/
ここでは言えない話。noteの有料マガジンで配信中!
note「作曲家・和田貴史の頭の中」
https://note.mu/beagle_wada
和田貴史 Twitter
https://twitter.com/beagle_wada
和田貴史 Instagram
https://www.instagram.com/johnharmonysgarden/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Music by Artlist
https://artlist.io
Opening Theme
Alive - Lux-Inspira
BGM
Jell-O - Egozi
Better Now (Instrumental Version)- These Nuts
Ending Theme
Closure (No Lead Vocal) - Stevie Ross
使用撮影機材
カメラ SONY α7SIII + レンズ SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM
アナログミキシングコンソール Solid State Logic Matrix2
レコーダー TASCAM DA-3000
#DTM #DAW #コンプレッサー
#作曲家 #和田貴史 #DAW #DTM #DTMer #スタジオ #プライベートスタジオ #宅録 #機材 #作曲 #Logic #ProTools #レコーディング #Logic Pro #ProTools Ultimate #HDX #Avid #SSL #Solid State Logic
2022年09月06日 15回
動画分析 コメント分析
動画分析 コメント分析
00:00:00 - 00:12:06

【31】サイドチェインコンプレッサーの設定を行うバーチャル助手
△<DAWはCubaseで使用しているエフェクトはDAW付属のものです。
製作:シカクドット(https://twitter.com/shikaku_dot)
#シカクドット
2021年10月01日 13回 1件
動画分析 コメント分析
動画分析 コメント分析
00:00:00 - 00:00:52

【Cakewalk講座】#37 ProChannelで学ぶ!コンプレッサー入門
Cakewalk by Bandlabを題材にした、DTM入門講座の第37回目をお送りします。
今回は、わかりにくいエフェクトの定番、コンプレッサーについて。ProChannelを例に、コンプの主要パラメーターを紹介していきます。
もっと詳しく知りたい!!という方は動画レッスン「コンプレッサー講座」もご活用ください。
https://dawlesson.net/movie_compressor/
-----------------------------------------------------------------------------------------
音楽制作の総合制作サポート・サービス、DAW LESSONです。
https://dawlesson.net
現役のクリエーターとして活動中の講師による、音楽制作に主眼を置いた実践的なレッスンをご提供しています。無料体験レッスンも受付中です!
・オンライン・レッスン
https://dawlesson.net/lesson-about/
・出張レッスン
https://dawlesson.net/trip_lesson/
・動画レッスン
https://dawlesson.net/movie_lesson
Youtubeメンバーシップをスタートいたしました!
いつもの動画より、一歩踏み込んだ内容をお送りしていきますので、ぜひご検討ください!
https://www.youtube.com/channel/UCKRbvJAwUucjbtJpByyphng/join
-----------------------------------------------------------------------------------------
★☆制作サポート・サービスも大好評受付中!★☆
楽曲アレンジや出張ボーカル・レコーディング・サービスとボーカル修正、リアンプや音源差し替え…など、作品のクオリティー・アップをお手伝いします!
https://dawlesson.net/prod_top/
-----------------------------------------------------------------------------------------
★☆機材データベースを随時更新中!
オーディオ・インターフェイスやソフトウェア音源、プラグイン・エフェクト、MIDIコントローラーを「ブランド」や「機能/仕様」で探せる、データベースを公開中!
2,000近い製品の中から、理想の機材を見つけてください。
https://dawlesson.net/database-top/
ホームページ:https://dawlesson.net
Twitter:https://twitter.com/dawlesson
お問い合わせ:https://dawlesson.net/contact/
#DAWLESSON #DAW #DTM
#DAW #DTM
2022年01月12日 12回
動画分析 コメント分析
動画分析 コメント分析
00:00:00 - 00:11:32
![アコギ(アコースティックギター)の音作り マイク1本(シングルマイク)編 [vol.035 難しさ:ふつう] イコライザーとコンプレッサーで不要な響きをカット](https://img.youtube.com/vi/-u44b9FRahs/mqdefault.jpg)
アコギ(アコースティックギター)の音作り マイク1本(シングルマイク)編 [vol.035 難しさ:ふつう] イコライザーとコンプレッサーで不要な響きをカット
録音した生演奏のアコギをミキシングする手順を解説。イコライザーとコンプレッサーだけでつくる実用的な音作りの思考回路を伝授。アコギの音作りはまず不要な音のカットから!
■ぜひ収録編も御覧ください!
https://youtu.be/UoPJqb_VUTA
■テキスト版はこちら↓
https://bit.ly/3l0AQ5f
■ローカットフィルターの使い方はこちら
https://youtu.be/CwPVjeF0ubo
質問などはお気軽にコメントでお送り下さい。可能な限り返信いたします!
※冒頭バナーでvol.034と記載されていますが、vol.035の誤りです。
■目次
0:00 はじめに
0:54 ミキシングしやすい音量に調整する
3:06 音量を上げると聞こえてくる音
7:55 イコライザーで不要な響きをカットする
12:37 プラグインの順番 EQの前?後ろ?
14:36 音作りに使うイコライザー
15:36 ケーススタディ1 アコギソロ音源の場合
17:48 ケーススタディ2 アコギ弾き語りの場合
18:52 ケーススタディ3 パートが多い曲に混ぜる場合
21:32 まとめ
■ #SoundWorksKミキシング講座
DTMer、MIX師を目指す人、歌ってみたをクオリティアップしたい人。DAWを使った音楽制作、レコーディング、ミキシングをレベルアップしたい人に向けたYouTube/noteの連動コンテンツ。
聞いているだけでなんとなく詳しくなって、やってみたくなる、そんなスピードラーニングのようなコンテンツを目指しています。ご飯を食べながらまったりとご観覧ください。
(僕もスピードラーニングにはお世話になりました。おかげで英語が少しできます。)
ミキシングの質問受付中!YouTube動画で紹介されるかも!?
https://peing.net/ja/q/a090921a-84d2-4e6e-bf4b-601eb80244d3
記事も色々配信中!
https://bit.ly/3kVKtC8
■ギター録音に協力してくれたTRINOTE 村田雅和氏
http://trinote.jp/
https://twitter.com/m_trinote
■講師twitter
リクエスト、ご感想、ご要望などはこちらへ
https://twitter.com/KOITA_SWK
■趣味でボカロPもやってます
https://youtu.be/oTpc_L41xOE
■企画・制作
SoundWorksK
https://www.soundworksk.net/
#DTM #ギター #レコーディング #アコギ #アコースティック #録音 #マイク
2021年10月01日 12回
動画分析 コメント分析
動画分析 コメント分析
00:00:00 - 00:23:58

UAD UA1176 コンプレッサーの実力(Sleepfreaks DTMスクール)
◆ Website
http://sleepfreaks-dtm.com/mixing-plugin/uad-1176/
◆ TwitterではYouTubeで公開していない様々な音楽・DTMに関する情報を発信しています。
https://twitter.com/SLEEPFREAKS_DTM/
◆ Twitter Sleepfreaks DTMセール情報
https://twitter.com/DTM_SALE
◆ Facebook
https://www.facebook.com/sleepferaks
◆ UAD製品 再生リスト
https://goo.gl/ukbnHU
「解説 : スリープフリークス講師 大鶴 暢彦」
前回は「UADとは何か」ということで全般的な解説を行いましたが、今回よりプラグインをピックアップしていきたいと思います。
今回取り上げるコンプレッサー「UNIVERSAL AUDIO (Urei)1176」は、1967年の発売以来数々のヒット曲において使用され、現在でもレコーディングスタジオの定番として不動の地位を築いています。
そのためプラグインとしても多くのメーカーからシミュレータが発売されており、Sleepfreaksでもこれまでに幾つか紹介してきました。
特徴としては超高速なアタックを設定可能ながら、掛け方次第でドラムからボーカルまでオールマイティに使用できることが挙げられますが、もう一つ重要なのがサウンドが変化し独特の質感を得られるという点です。
この点の再現度が1176系プラグインの肝となってくるわけですが、前回もお伝えした通りUADは内部回路を演算でシミュレートすることにより、比類のない精度で”実機らしさ”を追求しています。
一方で、1176がどうしてミックスに役立つのか、実機を使用していない方にとっては、その点から疑問や興味があるのではないでしょうか?
というわけで今回は、実機に限りなく近いUADの1176と、一般的なコンプとの間にどのような違いがあるのかを検証する形で、その効用に迫ってみたいと思います。
マニュアルを見る事が苦手という方は、
是非、弊社の解説動画をご活用下さい。
チャンネル登録後に🔔ベルマークを押すと最新動画の通知が届くようになります。
___________________________________________
★ 無料体験レッスンのお申し込みはこちらから
https://sleepfreaks.co.jp/trial
___________________________________________
★ Sleepfreaksのチャンネル登録はこちら / Subscribe
http://goo.gl/DWNtqO
___________________________________________
#Sleepfreaks #詳しくは動画概要欄から
#dtm #daw #sleepfreaks #スリープフリークス #ミックス #マスタリング #uad #urei #universal audio #1176 #コンプレッサー
2018年02月25日 12回
動画分析 コメント分析
動画分析 コメント分析
00:00:00 - 00:09:50

DTM・ミックスでよく使うおすすめコンプレッサー5選【特徴別】
DTM・ミックス初心者の方はコンプの種類や使い方、特徴などがわからないと思います。今回はそのコンプを特徴別に5種類、主な使われ方などと共に簡単にご紹介します。
このシリーズは「DTMラジオ」と称し、初心者でも気軽に聞けるDTMや音楽の話題をラジオ形式でお送りしています。
作業風景は深夜の2時間DTMのやつで、内容と全く関係ありません。
質問箱にて頂いた質問をたまにラジオで取り上げます↓
ツイッター:https://twitter.com/YouFulca
==============================================================================
エンディングテーマ
「塩ゴリラ」
https://youtu.be/3WJIqj2TWb8
ユーフルカ公式サイト(フリーBGM)
https://wingless-seraph.net/
ユーフルカのDTMラジオリスト
https://www.youtube.com/watch?v=KmGB89QvXUE&list=PLvlJsSIH2S7ZNdPneCFRfkex5DAPzRqwx
==============================================================================
ユーフルカのDTM講座リスト
https://www.youtube.com/watch?v=rO2dfGycaXo&list=PLvlJsSIH2S7ZRUeYpnUVB3SBjsBbhbvPz
ユーフルカのフリー戦闘BGM集
https://www.youtube.com/playlist?list=PLvlJsSIH2S7YDOKpJOt7ckEtrs9ehP_BA
ユーフルカの8bit(ファミコン風)フリーBGM素材集
https://www.youtube.com/playlist?list=PLvlJsSIH2S7ZKjb5Cuo31X8ylcHRMA0Dq
ユーフルカのホラーBGM素材集
https://www.youtube.com/watch?v=nrhHCLAZIAQ&list=PLvlJsSIH2S7YhvgVYlKhktu1Qf5jatdaS
==============================================================================
#DTM #ユーフルカ #お気軽にコメントお願いします
#DTM #ユーフルカ #DTMラジオ #作曲 #初心者 #ミックス
2021年02月21日 10回
動画分析 コメント分析
動画分析 コメント分析
00:00:00 - 00:10:56

地味すぎるエフェクター「コンプレッサー」の効果を知るための3つのアプローチ!【作曲・DTM講座】
効果が分かってくると全然地味じゃないし、かなり深い沼。
なんでコンプによってこんなにかかり具合が違うんですかね…。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
制作:イナガワ シユウ( https://twitter.com/siy6u )
オリジナル曲はこちらのチャンネル・またはプレイリストから
https://youtube.com/channel/UCQEZFe0lfBgtgA71ubumkow
https://www.youtube.com/playlist?list=PLV10yLQ1uSScbW3Wu-nurk2sfZjUkPEHO
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
OP「路地裏の猫は誰を招く?」
Audiostockにて販売中!
著作権フリーでお使いいただけます。
https://audiostock.jp/audio/812209
ED 「なんにもない」(off.vocal)
https://youtu.be/kCN-X5DGRnk
#シユウのユはおっきいユ #DTM講座 #作曲講座
#DTM #作曲 #講座 #打ち込み #初心者 #ギター #ベース #ドラム #アレンジ #音楽理論 #DAW #編曲 #楽曲制作 #音楽制作 #耳コピ #作編曲 #作曲の仕方 #作曲講座 #コツ #おすすめ #パソコン #機材 #ソフト #やり方 #作り方 #メロディ #風景 #勉強 #コンプレッサー #コンプ #エフェクター #エフェクト #ミックス #MIX #声 #ボーカル #ナレーション
2021年05月08日 10回
動画分析 コメント分析
動画分析 コメント分析
00:00:00 - 00:12:01

【令和版】Cubase超初心者講座⑲~最強のエフェクター⁉マルチバンドコンプレッサーの使い方を徹底解説!ミックスのクオリティを底上げしよう!【MultiBandCompressor】~
▼コンプレッサー入門動画
https://youtu.be/ZJ8GnYILOJE
▼コンプレッサー基礎講座
https://youtu.be/LcEA1OBuDUE
▼コンプレッサー理論編
https://youtu.be/a3SqsRfb4-Q
▼30分無料体験レッスンはこちら(お試しコースをお選びください)
http://zerokaracompany.com/about/cubasetutor/cubasetutor-entry
▼LINEで質問し放題のメンバーシップ登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCgsBQWEgkAY61_uG5T9nZYQ/join
▼ゼロカラカンパニーはこちら
http://zerokaracompany.com/
▼Cubase家庭教師
http://zerokaracompany.com/about/cubasetutor
▼出張 弾き語りレコーディング
http://zerokaracompany.com/about/recording
▼テーマソング・BGM制作
http://zerokaracompany.com/about/themesongbgm
▼ミックス・マスタリング
http://zerokaracompany.com/about/mixmastering
▼お問い合わせはこちら
http://zerokaracompany.com/contact
▼Twitter:https://twitter.com/htgvsinglive
▼Instagram:https://www.instagram.com/zerokaracompany
▼月岡彦穂(喋ってる人)オフィシャルサイトはこちら
https://hikohotsukioka.com/
#DTM
#Cubase
#初心者
#cubase #dtm #初心者 #講座 #ゼロカラカンパニー #使い方 #説明 #講義 #用語 #キューベース #作曲 #打ち込み #レコーディング #daw #つきおか #ひこほ #月岡 #彦穂 #とは #比較 #超初心者 #パソコン #PC #家庭教師 #マルチバンドコンプレッサー #マルチ #バンド #コンプ #multi #band #comp #compressor #pro #解説 #使用 #使う #どこで #マスター #どこに #挿す #ミックス #マスタリング
2020年03月08日 10回
動画分析 コメント分析
動画分析 コメント分析
00:00:00 - 00:10:56

【令和版】Cubase超初心者講座⑬~コンプレッサー入門編【Compressor 1】~
▼30分無料体験レッスンはこちら(お試しコースをお選びください)
http://zerokaracompany.com/about/cubasetutor/cubasetutor-entry
▼LINEで質問し放題のメンバーシップ登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCgsBQWEgkAY61_uG5T9nZYQ/join
▼ゼロカラカンパニーはこちら
http://zerokaracompany.com/
▼Cubase家庭教師
http://zerokaracompany.com/about/cubasetutor
▼出張 弾き語りレコーディング
http://zerokaracompany.com/about/recording
▼テーマソング・BGM制作
http://zerokaracompany.com/about/themesongbgm
▼ミックス・マスタリング
http://zerokaracompany.com/about/mixmastering
▼お問い合わせはこちら
http://zerokaracompany.com/contact
▼Twitter:https://twitter.com/htgvsinglive
▼Instagram:https://www.instagram.com/zerokaracompany
▼月岡彦穂(喋ってる人)オフィシャルサイトはこちら
https://hikohotsukioka.com/
#DTM
#Cubase
#初心者
#cubase #dtm #初心者 #講座 #ゼロカラカンパニー #使い方 #説明 #講義 #用語 #キューベース #作曲 #打ち込み #レコーディング #daw #コンプレッサー #コンプ #comp #compressor #付属 #音 #入門 #基礎 #基本 #わからない #変化 #微妙
2020年01月08日 10回
動画分析 コメント分析
動画分析 コメント分析
00:00:00 - 00:04:34

【DTM】コンプレッサーの使い方と基礎知識【ミックス】
◆無料メルマガ限定講座「誰も教えてくれなかったミキシング上達法」配布中!
https://soundexistence.jp/2021/08/genteikouza/
◆ボーカルMIXに特化したオンライン講座 好評受付中!
https://soundexistence.jp/2020/06/vocal-mix-kouza/
-------------------------------------------------------------------
再生リスト
-------------------------------------------------------------------
【DTM & Mixing Tips】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLJ1t49VXe7PJUitM8srX2tb88yofZLAwW
【DTM講座 入門編】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLJ1t49VXe7PKxt-L99y_q3y8CYWc5a1Sg
-------------------------------------------------------------------
SNS
-------------------------------------------------------------------
【Twitter】
https://twitter.com/aza_exist
【Blog】
https://soundexistence.jp/blog/
-------------------------------------------------------------------
講座&レッスン
-------------------------------------------------------------------
「楽曲のクオリティを上げたい」
「自分のミックスに自信がない」
「DTMミュージシャンとして成長したい」
こんなふうに思っている人がいれば、僕はこう答えます。
『大丈夫、必ずできるようになります。』
ミキシングには正しい手順があるので、
正しい手順でミックスすれば、格段にあなたの楽曲は良くなります。
逆に言えば、正しい手順を知らないままだと
ずっと楽曲クオリティは上がりません。
名曲と言われている楽曲がどれも素晴らしいミックスになってるように、
感動する音というのは、「良いミキシング」ありきなんです。
僕が書いた「ミックスを成功させる5つの原則」では、
ミックスの正しい手順の一番重要な部分をお伝えしています。
これを読んで一歩ずつコツコツと、正しい手順を身につけていきましょう。
◆無料メルマガ登録で「ミックスを成功させる5つの原則」配布中
https://soundexistence.jp/
◆Keinoazaのオンライン講座 The 2 Hours Mixing の詳細はこちら
https://soundexistence.jp/lecture/
◆その他ご依頼はこちら
https://soundexistence.jp/service/
#keinoaza #dtm #コンプレッサー #compressor #初心者 #ミックス #ミキシング #mixing #マスタリング #講座 #音圧 #コンプ #EQ #ドラム #ボーカル #基礎 #DTM
2019年09月01日 10回
動画分析 コメント分析
動画分析 コメント分析
00:00:00 - 00:05:31

「DTM」使いこなせばプロ級ミックス!最強「マルチバンドコンプレッサー」の使い方
使いこなすのはめちゃくちゃ難しい、けれど
使いこなす事ができれば最強とも言える
「マルチバンドコンプレッサー」
・コンプとマルチバンドコンプの違い
・EQとの違い
・マルチバンドコンプを使うメリット
などについて解説しています。
動画内ではDAWソフト「StudioOne Professional」を使い
搭載されている「マルチバンドコンプレッサー」で解説していますが
皆さんがお使いのDAWソフトやマルチバンドコンプレッサーでも
同じ様に使って頂ける内容になっておりますので
是非最後までご覧下さい。
関連動画
「DTM」コンプの使い方イマイチわからない人向け動画
https://www.youtube.com/watch?v=b9pi5-RKbgE
音楽生活シバっさんの部屋
Youtube動画まとめページ(シバっさんオフィシャルブログ)
https://shibassan.com/youtube-matome/
電子書籍 シバっさん著
「コード進行のつなげ方・完全版」(完全返金保証)
クリエイターズサイト「note」にて販売中
https://note.com/shibassan/n/n1da582a...
#コンプレッサー #ミックス #使い方
2020年09月25日 10回
動画分析 コメント分析
動画分析 コメント分析
00:00:00 - 00:18:38

【令和版】Cubase上級者講座⑤~サイドチェインコンプレッサーでベースとキックをミックスしよう~
▼Cubase上級者講座の再生リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLtmUvplPQIkDfAmEfff-SvGH0Hvcw5yei
▼Cubase超初心者講座の再生リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLtmUvplPQIkA7WFH0IUX4XIlU8iBlOqt-
▼ゼロカラカンパニーはこちら
http://zerokaracompany.com/
▼Cubase家庭教師
http://zerokaracompany.com/about/cubasetutor
▼出張 弾き語りレコーディング
http://zerokaracompany.com/about/recording
▼テーマソング・BGM制作
http://zerokaracompany.com/about/themesongbgm
▼ミックス・マスタリング
http://zerokaracompany.com/about/mixmastering
▼お問い合わせはこちら
http://zerokaracompany.com/contact
▼Twitter:https://twitter.com/htgvsinglive
▼Instagram:https://www.instagram.com/zerokaracompany
▼月岡彦穂(喋ってる人)オフィシャルサイトはこちら
https://hikohotsukioka.com/
#DTM
#Cubase
#初心者
#cubase #キューベース #ゼロカラカンパニー #steinberg #DTM #DAW #作曲 #初心者 #使い方 #家庭教師 #ぜろから #zerokara #レコーディング #ミックス #マスタリング #mix #mastering #打ち込み #おすすめ #サイドチェイン #コンプ #side chain #サイドチェーン #ベース #キック #ローカット #低音
2020年04月12日 9回 1件
動画分析 コメント分析
動画分析 コメント分析
00:00:00 - 00:04:38

WAVES CLA-2Aの使い方 コンプレッサーとオートメーションの順序(Sleepfreaks DTMスクール)
◆ Website
http://sleepfreaks-dtm.com/dtm-mix-technique/comp-automation/
◆ TwitterではYouTubeで公開していない様々な音楽・DTMに関する情報を発信しています。
https://twitter.com/SLEEPFREAKS_DTM/
◆ Twitter Sleepfreaks DTMセール情報
https://twitter.com/DTM_SALE
◆ Facebook
https://www.facebook.com/sleepferaks
◆ WAVES 再生リスト
http://goo.gl/oOTILv
「解説 : スリープフリークス講師 金谷 樹」
コンプレッサーは、大きなサウンドを低減させ、小さなサウンドとの差を縮めるエフェクトです。
これにより、楽曲中で安定したサウンドを得ることができます。
特にミキシング時は、多くのトラックにコンプレッサーを適用します。
ここで注意したい点が、音量の差が激しいトラックに対してのコンプレッサー設定です。
特にボーカルトラック、ベーストラックに注意が必要です。
音量が大きな部分に過剰にコンプがかかってしまい、
不自然なサウンドになってしまう。前に出てこない。などの問題が起きる場合があります。
これら問題を解消するためのオートメーション/コンプレッサー設定を解説していきます。
Waves CLA-2A 主要パラメーターについて
1「Compressor Mode Selector」→「Ratio(圧縮比率)は2種類」
【COMPRESS】→【1/3】/【LIMIT】→【1/100】
2「Gain」出力レベルを調整する
3「Meter」VU DISPLAY(INPUT/GR/OUTPUT)で選択したものが表示される
4「Peak Reduction」コンプレッションレベルを調整する(スレッショルドのような役割)
5「VU Display」INPUT/Gain Reduction/OUTPUTから確認したいパラメーターを選択する
6「Analog」ノイズシミュレーター(OFFでノイズを切ることができます)
7「HiFREQ」
HiFREQ側に振ると、低域に対するコンプレッサーの感度が弱まり、全体の圧縮量も減ります
ツマミを調整する事で、ローの空気感を含みすぎたボーカルなどのアタック感や抜けが保たれます
8「FLAT」
FLAT側に振ると、全周波数帯域に対して均等にコンプが適用されます
マニュアルを見る事が苦手という方は、
是非、弊社の解説動画をご活用下さい。
チャンネル登録後に🔔ベルマークを押すと最新動画の通知が届くようになります。
___________________________________________
★ 無料体験レッスンのお申し込みはこちらから
https://sleepfreaks.co.jp/trial
___________________________________________
★ Sleepfreaksのチャンネル登録はこちら / Subscribe
http://goo.gl/DWNtqO
___________________________________________
#Sleepfreaks #詳しくは動画概要欄から
#waves #cla-2a #コンプ #コンプレッサー #compressor #cubase #使い方 #ミックス #マスタリング
2015年11月15日 9回
動画分析 コメント分析
動画分析 コメント分析
00:00:00 - 00:05:37

【DTM】1万円超えの価値なのに"無料"で使える、おすすめコンプレッサーの紹介【FETISH】
▼「FETISH」のダウンロードはこちら
https://plugins4free.com/plugin/2775/
【動画の目次】
0:00 有料プラグインについて
0:30 月岡のお気に入りプラグイン「1176」について
1:04 無料の1176系コンプ「FETISH」の紹介
1:53 本家1176とデザイン比較
4:05 ボーカル比較(1176 vs FETISH)
7:52 アコギ比較(1176 vs FETISH)
12:42 まとめ
こんにちは!
ゼロカラカンパニーの月岡彦穂(つきおかひこほ)です。
チャンネル登録よろしくお願いします!
DTMのレッスンや、作曲、ミックスの仕事をしています。
▼「Cubaseオンラインレッスン」はこちら
https://zerokaracompany.com/about/cubasetutor
▼YouTubeメンバーシップでは、LINEで24時間DTMの質問ができます。
https://www.youtube.com/channel/UCgsBQWEgkAY61_uG5T9nZYQ/join
▼視聴者がDTMで作った音楽をコンピレーションにして配信しています。
https://zerokaracompany.com/about/zerokaracompany_compilation
▼ゼロカラカンパニーの公式サイトはこちら
http://zerokaracompany.com/
▼お問い合わせ、お仕事のご依頼はこちら
http://zerokaracompany.com/contact
▼「エクストラ / 月岡彦穂」MusicVideo
https://youtu.be/VyKbEBSpcrw
▼月岡彦穂の作った音楽はこちら
https://linkco.re/gT5EXFd4
▼Twitter(仕事中心)
https://twitter.com/htgvsinglive
▼Instagram(プライベート中心)
https://www.instagram.com/tsukiokahikoho
#DTM
#cubase #キューベース #ゼロカラカンパニー #steinberg #DTM #DAW #作曲 #初心者 #使い方 #ぜろから #レコーディング #ミックス #マスタリング #打ち込み #おすすめ #レッスン #月岡彦穂 #音楽 #music #月岡 #方法 #やり方 #講座 #dtm 初心者 #dtm 作曲 #1176 #FETISH #universal audio #analog obsession #無料 #コンプ #コンプレッサー #comp
2022年05月02日 9回
動画分析 コメント分析
動画分析 コメント分析
00:00:00 - 00:14:42

1176系コンプレッサーの基本 〜 特徴とパラメーターの役割からセッティング例まで、知っておきたい基礎知識
今回は、コンプレッサーの大定番! FETタイプの1176系コンプレッサーの基本を紹介します!
FETタイプの特徴から主な用途、主要なパラメーターの働き、セッティング例まで、1176系のコンプレッサーを使う上で押さえておきたい基本をお送りします!
なお今回は、メンバー限定コンテンツとして、4分程度の追加情報(知っておくと便利な挙動)を加えた「補足編」も公開しています。
Youtubeメンバーシップにご参加頂いている方は、こちらからご覧ください! → https://youtu.be/ezU_Cmjf_PE
00:00 1176って何?
01:49 FETコンプの特徴と主な用途
03:00 主なパラメーターと基本の使い方
09:30 オススメのセッティング
11:09 セッティング(使用)例
-----------------------------------------------------------------------------------------
音楽制作の総合制作サポート・サービス、DAW LESSONです。
https://dawlesson.net
現役のクリエーターとして活動中の講師による、音楽制作に主眼を置いた実践的なレッスンをご提供しています。無料体験レッスンも受付中です!
・オンライン・レッスン
https://dawlesson.net/lesson-about/
・出張レッスン
https://dawlesson.net/trip_lesson/
・動画レッスン
https://dawlesson.net/movie_lesson
Youtubeメンバーシップをスタートいたしました!
いつもの動画より、一歩踏み込んだ内容をお送りしていきますので、ぜひご検討ください!
https://www.youtube.com/channel/UCKRbvJAwUucjbtJpByyphng/join
-----------------------------------------------------------------------------------------
★☆制作サポート・サービスも大好評受付中!★☆
楽曲アレンジや出張ボーカル・レコーディング・サービスとボーカル修正、リアンプや音源差し替え…など、作品のクオリティー・アップをお手伝いします!
https://dawlesson.net/prod_top/
-----------------------------------------------------------------------------------------
★☆機材データベースを随時更新中!
オーディオ・インターフェイスやソフトウェア音源、プラグイン・エフェクト、MIDIコントローラーを「ブランド」や「機能/仕様」で探せる、データベースを公開中!
2,000近い製品の中から、理想の機材を見つけてください。
https://dawlesson.net/database-top/
ホームページ:https://dawlesson.net
Twitter:https://twitter.com/dawlesson
お問い合わせ:https://dawlesson.net/contact/
#DAWLESSON #DAW #DTM
#DAW #DTM
2021年09月18日 8回
動画分析 コメント分析
動画分析 コメント分析
00:00:00 - 00:14:19

【DTM】光学式コンプレッサーの使い方【ミックス】
VLA-2A 商品サイト
https://blackroosteraudio.com/en/products/vla-2a
◆期間限定でDTM無料体験レッスンをやっています
https://soundexistence.jp/2020/02/mtmlesson/
◆チャンネル登録も是非よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCGO-JaxzA2uGLhsNIXnYEvA
-------------------------------------------------------------------
再生リスト
-------------------------------------------------------------------
【DTM & Mixing Tips】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLJ1t49VXe7PJUitM8srX2tb88yofZLAwW
【DTM講座 入門編】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLJ1t49VXe7PKxt-L99y_q3y8CYWc5a1Sg
-------------------------------------------------------------------
SNS
-------------------------------------------------------------------
【Twitter】
https://twitter.com/aza_exist
【Blog】
https://soundexistence.jp/blog/
-------------------------------------------------------------------
講座&レッスン
-------------------------------------------------------------------
「楽曲のクオリティを上げたい」
「自分のミックスに自信がない」
「DTMミュージシャンとして成長したい」
こんなふうに思っている人がいれば、僕はこう答えます。
『大丈夫、必ずできるようになります。』
ミキシングには正しい手順があるので、
正しい手順でミックスすれば、格段にあなたの楽曲は良くなります。
逆に言えば、正しい手順を知らないままだと
ずっと楽曲クオリティは上がりません。
名曲と言われている楽曲がどれも素晴らしいミックスになってるように、
感動する音というのは、「良いミキシング」ありきなんです。
僕が書いた「ミックスを成功させる5つの原則」では、
ミックスの正しい手順の一番重要な部分をお伝えしています。
これを読んで一歩ずつコツコツと、正しい手順を身につけていきましょう。
◆無料メルマガ登録で「ミックスを成功させる5つの原則」配布中
https://soundexistence.jp/
◆Keinoazaのオンライン講座 The 2 Hours Mixing の詳細はこちら
https://soundexistence.jp/lecture/
#初心者 #講座 #レッスン #ミックス #マスタリング #mixing #mastering #ボーカル #ギター #ベース #ドラム #シンセ #打ち込み #vocal #guitar #bass #drums #synth #コンプレッサー #イコライザー #リミッター #コンプ #compressor #eq #limitter #review #tips #keinoaza #けいのあざ #刑の字 #VLA-2A #LA-2A #opto #comp #光学式 #DTM #レビュー
2019年11月01日 8回
動画分析 コメント分析
動画分析 コメント分析
00:00:00 - 00:16:26

【超初心者向け】コンプレッサーの教科書【DTM】
■「ゼロカラシティ」へのご入会はこちら
(YouTubeメンバーシップを使います)
https://www.youtube.com/channel/UCgsBQWEgkAY61_uG5T9nZYQ/join
【動画の目次】
0:00 動画のテーマ
0:13 コンプレッサーとは?
0:47 コンプレッサーで得られる効果
3:23 コンプレッサーの使い方
9:22 ボーカルとコンプ
12:52 ドラムとコンプ
14:46 全トラックとコンプ
16:00 まとめ
こんにちは!
ゼロカラカンパニーの月岡彦穂(つきおかひこほ)です。
チャンネル登録よろしくお願いします!
DTMレッスン、DTMerプロデュース、DTMerオンラインコミュニティ運営などの仕事をしています。
■「Cubaseオンラインレッスン」はこちら
https://zerokaracompany.com/about/cubasetutor
■「LINEで24時間質問し放題サービス」はこちら
(YouTubeメンバーシップを使います)
https://www.youtube.com/channel/UCgsBQWEgkAY61_uG5T9nZYQ/join
■DTMerの音楽を集めてサブスク配信しています
https://zerokaracompany.com/about/zerokaracompany_compilation
■ゼロカラカンパニーの公式サイトはこちら
http://zerokaracompany.com/
■お問い合わせ、お仕事のご依頼はこちら
http://zerokaracompany.com/contact
■「アルコ / 月岡彦穂」MusicVideo
https://youtu.be/h-PgqNnki44
■Twitter
https://twitter.com/htgvsinglive
#DTM
#cubase #キューベース #ゼロカラカンパニー #steinberg #DTM #DAW #作曲 #初心者 #使い方 #ぜろから #レコーディング #ミックス #マスタリング #打ち込み #おすすめ #レッスン #月岡彦穂 #音楽 #music #月岡 #方法 #やり方 #講座 #dtm 初心者 #dtm 作曲 #コンプレッサー #コンプ #comp #compressor #スレッショルド #ゲインリダクション #レシオ #アタック #リリース #threshold #gr #gain reduction #ratio #attack #release
2022年08月04日 8回
動画分析 コメント分析
動画分析 コメント分析
00:00:00 - 00:18:13