RSS

「DAW」 - おすすめピックアップ動画

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。

Videos

動画一覧

動画数:251件

【初心者歓迎!】DAW / DTM お悩み相談会 2023年3月25日配信回

【初心者歓迎!】DAW / DTM お悩み相談会 2023年3月25日配信回

最近音楽を作り始めた方や、これから挑戦しようと思っている…という方に向けたお悩み相談ライブを行います! LogicとCakewalkであれば、実際に画面を見ていただきながらお答えさせていただきます。 ソフトの使い方から制作について、一緒に使う機材の選び方 etc.. お気軽にご質問お待ちしております! ----------------------------------------------------------------------------------------- 音楽制作の総合制作サポート・サービス、DAW LESSONです。 https://dawlesson.net 現役のクリエーターとして活動中の講師による、音楽制作に主眼を置いた実践的なレッスンをご提供しています。無料体験レッスンも受付中です! ・オンライン・レッスン https://dawlesson.net/lesson-about/ ・出張レッスン https://dawlesson.net/trip_lesson/ ・動画レッスン https://dawlesson.net/movie_lesson Youtubeメンバーシップをスタートいたしました! いつもの動画より、一歩踏み込んだ内容をお送りしていきますので、ぜひご検討ください! https://www.youtube.com/channel/UCKRbvJAwUucjbtJpByyphng/join ----------------------------------------------------------------------------------------- ★☆制作サポート・サービスも大好評受付中!★☆ 楽曲アレンジや出張ボーカル・レコーディング・サービスとボーカル修正、リアンプや音源差し替え…など、作品のクオリティー・アップをお手伝いします! https://dawlesson.net/prod_top/ ----------------------------------------------------------------------------------------- ★☆機材データベースを随時更新中! オーディオ・インターフェイスやソフトウェア音源、プラグイン・エフェクト、MIDIコントローラーを「ブランド」や「機能/仕様」で探せる、データベースを公開中! 2,000近い製品の中から、理想の機材を見つけてください。 https://dawlesson.net/database-top/ ホームページ:https://dawlesson.net Twitter:https://twitter.com/dawlesson お問い合わせ:https://dawlesson.net/contact/ #DAWLESSON #DAW #DTM #DAW #DTM
2023年03月26日  343回 3件
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 01:02:58
【初心者歓迎!】DAW / DTM お悩み相談会 2023年1月28日配信回

【初心者歓迎!】DAW / DTM お悩み相談会 2023年1月28日配信回

最近音楽を作り始めた方や、これから挑戦しようと思っている…という方に向けたお悩み相談ライブを行います! LogicとCakewalkであれば、実際に画面を見ていただきながらお答えさせていただきます。 ソフトの使い方から制作について、一緒に使う機材の選び方 etc.. お気軽にご質問お待ちしております! ----------------------------------------------------------------------------------------- 音楽制作の総合制作サポート・サービス、DAW LESSONです。 https://dawlesson.net 現役のクリエーターとして活動中の講師による、音楽制作に主眼を置いた実践的なレッスンをご提供しています。無料体験レッスンも受付中です! ・オンライン・レッスン https://dawlesson.net/lesson-about/ ・出張レッスン https://dawlesson.net/trip_lesson/ ・動画レッスン https://dawlesson.net/movie_lesson Youtubeメンバーシップをスタートいたしました! いつもの動画より、一歩踏み込んだ内容をお送りしていきますので、ぜひご検討ください! https://www.youtube.com/channel/UCKRbvJAwUucjbtJpByyphng/join ----------------------------------------------------------------------------------------- ★☆制作サポート・サービスも大好評受付中!★☆ 楽曲アレンジや出張ボーカル・レコーディング・サービスとボーカル修正、リアンプや音源差し替え…など、作品のクオリティー・アップをお手伝いします! https://dawlesson.net/prod_top/ ----------------------------------------------------------------------------------------- ★☆機材データベースを随時更新中! オーディオ・インターフェイスやソフトウェア音源、プラグイン・エフェクト、MIDIコントローラーを「ブランド」や「機能/仕様」で探せる、データベースを公開中! 2,000近い製品の中から、理想の機材を見つけてください。 https://dawlesson.net/database-top/ ホームページ:https://dawlesson.net Twitter:https://twitter.com/dawlesson お問い合わせ:https://dawlesson.net/contact/ #DAWLESSON #DAW #DTM #DAW #DTM
2023年01月29日  323回 4件
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 01:07:54
【DTM初心者必見】DAWソフトの選び方!価格・機能・ジャンルからオススメ作曲ソフトを徹底比較

【DTM初心者必見】DAWソフトの選び方!価格・機能・ジャンルからオススメ作曲ソフトを徹底比較

DTMを行うために必ず用意しなくてはいけないのが作曲ソフト【DAW】です。 これらDAWは非常に多くの製品ラインナップが存在します。 ・自分が購入すべき製品は? ・ジャンルによって向き不向きがある? ・価格も安くなく失敗したくない など迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか? そのような方に向けて用意したのが当企画です。 日本国内で普及している定番DAWを5つをピックアップ。 価格・向いているジャンル・機能を徹底的に比較していきます。 ◆ Website(動画内容を記事でまとめています) https://onl.la/4Zpq3pZ ●─────────────────────────────────● 【関連動画】 ◆【🔰超初心者向け】DTMが気になったら最初に見る動画【DTM・作曲入門講座】 https://youtu.be/G3_jXFWR5-I ◆【2021年版】DAWソフト(作曲ソフト)人気ランキング・ベスト10|DTMユーザー7526人に聞きました https://youtu.be/NbVrzgjZ6kQ ◆ オーディオインターフェイスの人気No.1はどれ?3272人に聞いたベスト5(2020年版) https://youtu.be/9-yDNfg67nc ●─────────────────────────────────● 【もくじ】 00:00 はじめに 01:43 ジャンルや音楽性とのマッチング 02:57 J-POP制作者に人気のDAWソフト 04:07 エレクトロ・ダンスミュージック制作者に人気のDAWソフト 05:02 Hip-Hop制作者に人気のDAWソフト 06:09 Rock系制作者に人気のDAWソフト 06:56 製品の特徴とエディション 08:57 DAWソフトの体験版・アカデミック版に関して 09:48 アップデートに関して 10:20 FL Studioのアップデートに関して 10:47 Logicのアップデートに関して 11:35 付属コンテンツの豊富さ 12:57 Cubase/Logic/Studio One/Live/FL Studioの総容量 17:54 学習のしやすさ 21:06 作曲補助機能の豊富さ 24:17 まとめ 25:32 さいごに ●─────────────────────────────────● ★ Sleepfreaksのチャンネル登録はこちら / Subscribe http://goo.gl/DWNtqO ★ Sleepfreaksのサブチャンネルを開設しました!登録はこちら / Subscribe https://bit.ly/33sch6F チャンネル登録後「🔔ベルマーク」を押すと最新動画の通知が届くようになります。 ●─────────────────────────────────● ◆ Twitter(YouTubeで公開していない様々な音楽・DTMに関する情報を発信中) https://twitter.com/SLEEPFREAKS_DTM/ ◆ Twitter Sleepfreaks DTMセール情報 https://twitter.com/DTM_SALE ◆ Facebook https://www.facebook.com/sleepferaks ◆ Sleepfreaks LINE アカウント https://line.me/R/ti/p/%40sleepfreaks 【解説 : スリープフリークス代表 金谷 樹】 ◆ Twitter https://twitter.com/sleepfreak1313 「解説 : スリープフリークス講師 宮川 智希」 ◆ Twitter:https://twitter.com/l75_3 ●─────────────────────────────────● ★ 無料体験レッスンのお申し込みはこちらから https://sleepfreaks.co.jp/trial ●─────────────────────────────────● ★ 4000名以上の方々が登録中!Sleepfreaks ニュースレター https://goo.gl/4aD7me 登録無料、月末配信。 ●─────────────────────────────────● ▼【動画編集】▼ イナガワ シユウ 作曲家・映像作家・VTuber オリジナルMVの制作、VTuberへの楽曲提供を行いながら、自身もVTuberとしてYouTubeで「シユウの作曲・DTM講座」チャンネルを運営。 ◆ YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC-wDoENlmgTNK356btBWpkw ◆ Twitter:https://twitter.com/siy6u ●─────────────────────────────────● #詳しくは動画概要欄から #DTM #作曲 #DAW #ソフト #おすすめ #Sleepfreaks #Cubase #Logic #Live #FL Studio #Studio One
2022年11月27日  294回 4件
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:25:51
「DTM」乗換え?購入すべき?2年ぶりメジャーアップデート「StudioOne 6」新機能徹底解説【DAW・cubase・logic・protools・Presonus】

「DTM」乗換え?購入すべき?2年ぶりメジャーアップデート「StudioOne 6」新機能徹底解説【DAW・cubase・logic・protools・Presonus】

2022年9月27日にリリースされた Presonus社DAWソフト「StudioOne6」 新搭載された機能やエフェクトなど 主要なものを一挙解説! 他DAWソフトと比べてどんな所が有利なのかも 個人的見解を交えながら解説しています。 StudioOne6 公式サイト「新機能概要」 https://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/new/ ■この動画の続き「有料メンバーシップ動画」■ ↓↓ https://youtu.be/x86zQzVv92c 「音楽生活シバっさんの部屋」 有料メンバーシップ(月額990円) ご登録はコチラから https://www.youtube.com/channel/UC-5MzIQb-PGF_O9pPyB2nmg/join シバっさんDTMレッスン 「G-Life Music」(音楽スクール) オンライン無料体験レッスンあり https://g-life-music.jp/ 電子書籍 シバっさん著 「コード進行のつなげ方・完全版」(完全返金保証) クリエイターズサイト「note」にて販売中 https://note.com/shibassan/n/n1da582a69aef #Presonus #StudioOne6 #DAW
2022年10月21日  80回 2件
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:23:13
MasterBusで何をすれば良いの?波形と音でわかるマスタリングテクニック!わーだー専門学校じゃねぇよ~作曲家のためのエンジニアリング~【DTM DAW 宅録】

MasterBusで何をすれば良いの?波形と音でわかるマスタリングテクニック!わーだー専門学校じゃねぇよ~作曲家のためのエンジニアリング~【DTM DAW 宅録】

MasterBusで何をすれば良いの?マスタリングテクニック! わーだー専門学校じゃねぇよ ~作曲家のためのエンジニアリング~ 使用楽曲 VOTEVOLUTION / Beagle Kick e-onkyoにてマルチトラックデータを購入することができます! https://www.e-onkyo.com/news/3138/ 作曲家・和田貴史 1979年2月生 作曲家。TV・映画・ゲーム・自身のレーベルで音楽制作等。「東離劍遊紀2」アニメ「七つの大罪」「テラフォーマーズリベンジ」「終わりのセラフ」NHKスペシャル「MEGA CRISIS」「MEGA DISASTER」NHKドラマ「うつ病九段」「ガッタンガッタンそれでもゴー」「火の魚」Beagle Kickの作曲。 作曲だけに留まらずレコーディング・ミキシング・マスタリングにも傾倒している。 webサイト http://takafumi-wada.com/ ここでは言えない話。noteの有料マガジンで配信中! note「作曲家・和田貴史の頭の中」 https://note.mu/beagle_wada 和田貴史 Twitter https://twitter.com/beagle_wada 和田貴史 Instagram https://www.instagram.com/johnharmonysgarden/ 使用撮影機材 カメラ SONY α7SIII + レンズ SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM アナログミキシングコンソール Solid State Logic Matrix2 レコーダー TASCAM DA-3000 #DTM #DAW #マスタリング #作曲家 #和田貴史 #DAW #DTM #DTMer #スタジオ #プライベートスタジオ #宅録 #機材 #作曲 #Logic #ProTools #レコーディング #Logic Pro #ProTools Ultimate #HDX #Avid #SSL #Solid State Logic
2021年07月04日  73回
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:23:05
Apple Silicon M1の実力!MacBook Air(16GB)はDTMでどこまで使えるの?限界に挑戦!【新型iMac 作曲 レコーディング DAW】

Apple Silicon M1の実力!MacBook Air(16GB)はDTMでどこまで使えるの?限界に挑戦!【新型iMac 作曲 レコーディング DAW】

Apple Silicon M1の実力!MacBook Air(16GB)はDTMでどこまで使えるの?限界に挑戦!【新型iMac 作曲 レコーディング DAW】 Mac Book Air https://www.apple.com/jp/macbook-air/ 作曲家・和田貴史 1979年2月生 作曲家。TV・映画・ゲーム・自身のレーベルで音楽制作等。「東離劍遊紀2」アニメ「七つの大罪」「テラフォーマーズリベンジ」「終わりのセラフ」NHKスペシャル「MEGA CRISIS」「MEGA DISASTER」NHKドラマ「うつ病九段」「ガッタンガッタンそれでもゴー」「火の魚」Beagle Kickの作曲。 作曲だけに留まらずレコーディング・ミキシング・マスタリングにも傾倒している。 webサイト http://takafumi-wada.com/ ここでは言えない話。noteの有料マガジンで配信中! note「作曲家・和田貴史の頭の中」 https://note.mu/beagle_wada 和田貴史 Twitter https://twitter.com/beagle_wada 和田貴史 Instagram https://www.instagram.com/johnharmonysgarden/ 使用撮影機材 カメラ SONY α7SIII + レンズ SIGMA Art 単焦点35mm F1.2 DG DN アナログミキシングコンソール Solid State Logic Matrix2 レコーダー TASCAM DA-3000 #AppleSilicon #新型iMac #新型MacBookAir #作曲家 #和田貴史 #DAW #DTM #DTMer #スタジオ #プライベートスタジオ #宅録 #機材 #作曲 #Logic #ProTools #レコーディング #Logic Pro #ProTools Ultimate #HDX #Avid #SSL #Solid State Logic
2021年05月01日  73回 1件
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:15:47
超初心者向けのコンプの使い方!どうしてコンプレッサーが必要なの?わーだー専門学校じゃねぇよ〜作曲家のためのエンジニアリング〜【DTM DAW 宅録】

超初心者向けのコンプの使い方!どうしてコンプレッサーが必要なの?わーだー専門学校じゃねぇよ〜作曲家のためのエンジニアリング〜【DTM DAW 宅録】

超初心者向けのコンプの使い方!どうしてコンプレッサーが必要なの? わーだー専門学校じゃねぇよ〜作曲家のためのエンジニアリング〜 【DTM DAW 宅録】 過去のコンプについての動画 #15 【前編】コンプレッサーって結局何をするものなの?わーだー専門学校じゃねぇよ〜作曲家のためのエンジニアリング〜 https://youtu.be/Us4T0ciDoJM #15 【後編】コンプレッサーって結局何をするものなの?わーだー専門学校じゃねぇよ〜作曲家のためのエンジニアリング〜 https://youtu.be/a4VO23I3QRo <初心者におすすめ> スリープフリークスさんのYouTube https://www.youtube.com/user/sleepfreaks 作曲家・和田貴史 1979年2月生 作曲家。TV・映画・ゲーム・自身のレーベルで音楽制作等。「東離劍遊紀2」アニメ「七つの大罪」「テラフォーマーズリベンジ」「終わりのセラフ」NHKスペシャル「MEGA CRISIS」「MEGA DISASTER」NHKドラマ「うつ病九段」「ガッタンガッタンそれでもゴー」「火の魚」Beagle Kickの作曲。 作曲だけに留まらずレコーディング・ミキシング・マスタリングにも傾倒している。 webサイト http://takafumi-wada.com/ ここでは言えない話。noteの有料マガジンで配信中! note「作曲家・和田貴史の頭の中」 https://note.mu/beagle_wada 和田貴史 Twitter https://twitter.com/beagle_wada 和田貴史 Instagram https://www.instagram.com/johnharmonysgarden/ 使用撮影機材 カメラ SONY α7SIII + レンズ SONY FE 24mm F1.4 GM アナログミキシングコンソール Solid State Logic Matrix2 レコーダー TASCAM DA-3000 #作曲家 #和田貴史 #DAW #DTM #DTMer #スタジオ #プライベートスタジオ #宅録 #機材 #作曲 #Logic #ProTools #レコーディング #Logic Pro #ProTools Ultimate #HDX #Avid #SSL #Solid State Logic
2021年05月08日  66回 1件
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:16:50
もしこれからDTMを始めるとしたら、私たちなら何を選ぶのか考えてみた初期投資はどの位必要なのかを検証!?【DAW TALK#64】

もしこれからDTMを始めるとしたら、私たちなら何を選ぶのか考えてみた初期投資はどの位必要なのかを検証!?【DAW TALK#64】

今回は「もし、改めて自分がこれからゼロからDTM環境を作るとしたら、何を選ぶか」なんてテーマでお話してみました。 予算ありきではなく、純粋に必要と思うスペックや仕様の機材を選んだらどうなるのか…下調べなしに検証しています! 皆さんの「これは欠かせない!」という機材があれば、ぜひコメントで教えてください!収録タイミングの関係で前後する可能性もありますが、お寄せいただいたコメントは番組内で紹介させていただきますので、お気軽にコメントお待ちしております! また、トークテーマのご提案も歓迎です! ホームページ:https://dawlesson.netYoutube:https://www.youtube.com/channel/UCKRbvJAwUucjbtJpByyphngTwitter:https://twitter.com/dawlesson ----------------------------------------------------------------------------------------- 音楽制作の総合制作サポート・サービス、DAW LESSONです。 https://dawlesson.net 現役のクリエーターとして活動中の講師による、音楽制作に主眼を置いた実践的なレッスンをご提供しています。無料体験レッスンも受付中です! ・オンライン・レッスン https://dawlesson.net/lesson-about/ ・出張レッスン https://dawlesson.net/trip_lesson/ ・動画レッスン https://dawlesson.net/movie_lesson Youtubeメンバーシップをスタートいたしました! いつもの動画より、一歩踏み込んだ内容をお送りしていきますので、ぜひご検討ください! https://www.youtube.com/channel/UCKRbvJAwUucjbtJpByyphng/join ----------------------------------------------------------------------------------------- ★☆制作サポート・サービスも大好評受付中!★☆ 楽曲アレンジや出張ボーカル・レコーディング・サービスとボーカル修正、リアンプや音源差し替え…など、作品のクオリティー・アップをお手伝いします! https://dawlesson.net/prod_top/ ----------------------------------------------------------------------------------------- ★☆機材データベースを随時更新中! オーディオ・インターフェイスやソフトウェア音源、プラグイン・エフェクト、MIDIコントローラーを「ブランド」や「機能/仕様」で探せる、データベースを公開中! 2,000近い製品の中から、理想の機材を見つけてください。 https://dawlesson.net/database-top/ ホームページ:https://dawlesson.net Twitter:https://twitter.com/dawlesson お問い合わせ:https://dawlesson.net/contact/ #DAWLESSON #DAW #DTM #DAW #DTM
2023年03月20日  62回 1件
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:28:24
DTM初心者がEDM制作に必須の3選【結論: DAW&シンセ&サンプル】

DTM初心者がEDM制作に必須の3選【結論: DAW&シンセ&サンプル】

⬇️Instagram http://www.Instagram.com/itsginpei/ ⬇️Twitter https://twitter.com/itsGINPEI 【Logic Pro X立ち上げから制作開始までの解説はこちら!】 🎹part1 https://youtu.be/sfUA6c3oLvc 🎹part2 https://youtu.be/V_I8ibUdDuA EDM制作に必要なもの 1. DAWソフト Apple Logic Pro X (Appストアで買えます) https://apps.apple.com/jp/app/logic-pro-x/id634148309?mt=12 2. シンセサイザー Serum https://xferrecords.com/products/serum Sylenth1 https://www.lennardigital.com/sylenth1/ Massive https://www.native-instruments.com/jp/products/komplete/synths/massive/ 3. プリセット&サンプル Splice https://splice.com/home #DTM #機材 #宅録 #EDM #サンプラー #初心者 #作曲 #パソコン #打ち込み #ミックス #必要なもの #Logic #Logic Pro X #手順
2019年11月10日  60回 3件
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:06:39
【YOASOBI好き】リリースカットピアノの作り方を学んでみる【作曲 DTM DAW】

【YOASOBI好き】リリースカットピアノの作り方を学んでみる【作曲 DTM DAW】

作曲家・和田貴史 1979年2月生 作曲家。TV・映画・ゲーム・自身のレーベルで音楽制作等。「東離劍遊紀2」アニメ「七つの大罪」「テラフォーマーズリベンジ」「終わりのセラフ」NHKスペシャル「MEGA CRISIS」「MEGA DISASTER」NHKドラマ「うつ病九段」「ガッタンガッタンそれでもゴー」「火の魚」Beagle Kickの作曲。 作曲だけに留まらずレコーディング・ミキシング・マスタリングにも傾倒している。 webサイト http://takafumi-wada.com/ ここでは言えない話。noteの有料マガジンで配信中! note「作曲家・和田貴史の頭の中」 https://note.mu/beagle_wada 和田貴史 Twitter https://twitter.com/beagle_wada 和田貴史 Instagram https://www.instagram.com/johnharmonysgarden/ 使用撮影機材 カメラ SONY α7SIII + レンズ SIGMA Art 単焦点35mm F1.2 DG DN アナログミキシングコンソール Solid State Logic Matrix2 レコーダー TASCAM DA-3000 #YOASOBI ##リリースカットピアノ #DTM #作曲家 #和田貴史 #DAW #DTM #DTMer #スタジオ #プライベートスタジオ #宅録 #機材 #作曲 #Logic #ProTools #レコーディング #Logic Pro #ProTools Ultimate #HDX #Avid #SSL #Solid State Logic
2021年12月21日  51回 3件
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:12:18
DAW付属音源だけ!KAWAII FUTURE BASSの作り方!!【DTM初心者向け】012

DAW付属音源だけ!KAWAII FUTURE BASSの作り方!!【DTM初心者向け】012

いつもご視聴頂きありがとうございます♪ 今回は人気ジャンル「FUTURE BASS」の中でも、日本のカルチャーを色濃く反映して近年注目を浴びる「KAWAII FUTURE BASS」の作り方を0から解説します! 有料音源は一切使わずに、DAW付属の音源だけで制作! 今回使用しているDAWソフトはCubaseですが、皆さんがお持ちのDAWソフトでも同じように制作して頂けます! ご質問や、今後してほしい企画などありましたら是非コメントに残してください♪ ■特典満載のメンバーシップの加入はこちらから! https://www.youtube.com/channel/UCrtf4vfR9gHClviQ4ds5CUQ/join ■チャンネル登録はこちらから!!↓↓ https://www.youtube.com/channel/UCrtf4vfR9gHClviQ4ds5CUQ?sub_confirmation=1 ■様々なジャンルの作曲方法をまとめたプレイリスト https://youtube.com/playlist?list=PLqEw06zZ6Y0zBV2-ZdCdGwCleV29lJ1IC ■おすすめ機材・ソフト・プラグインをまとめたプレイリスト https://youtube.com/playlist?list=PLqEw06zZ6Y0zEhjQnVxCwgvnQ1yXxgJUn 目次-------------------------------------------------- 00:00 はじめに 02:27 BPMとキーとコード 03:13 メロディ 03:55 リズムパターン 04:47 ドラムの打ち込み 05:46 パーカッションと効果音 06:48 シンセとギターの打ち込み 08:55 パッド 09:27 ベース 10:17 プラック 11:17 アルペジオ 11:54 リード 13:03 KAWAII声ネタ 13:47 完成品 15:55 最後に ■クランとリオン DTM、作曲が大好きなVtuberです! 毎週火曜日・金曜日に動画更新! DTM好きの、DTM好きによる、DTM好きの為のおすすめソフトや、作曲解説動画を配信していきます! オリジナル楽曲配信などアーティスト活動もしたいと思っているので、是非、応援とチャンネル登録をよろしくお願いします♪ #クラリオ #DTM #KawaiiFutureBass #KAWII FUTURE BASS #作り方 #Vtuber #DTM #作曲 #初心者 #Cubase #おすすめ #オーディオインターフェース #やり方 #Komplete
2021年08月13日  43回
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:17:23
神の領域に達したマスタリング用チートプラグインThe God Particleの秘密!【DTM DAW 宅録】

神の領域に達したマスタリング用チートプラグインThe God Particleの秘密!【DTM DAW 宅録】

Cradle - The God Particle https://cradle.app/product/the-god-particle/ DDMF - PluginDoctor https://ddmf.eu/plugindoctor/ 使用楽曲 Shelly - Beagle Kick https://youtu.be/L4nZ_S8OVzY https://beaglekick.com Beagle Kickのマルチトラックデータはe-onkyoから購入できます! VOTEVOLUTION https://www.e-onkyo.com/music/album/bek12651900/ 祈りの丘 https://www.e-onkyo.com/music/album/bek12525600/ Shelly https://www.e-onkyo.com/music/album/bksp0009s/ 作曲家・和田貴史 1979年2月生 作曲家。TV・映画・ゲーム・自身のレーベルで音楽制作等。「東離劍遊紀2」アニメ「七つの大罪」「テラフォーマーズリベンジ」「終わりのセラフ」NHKスペシャル「MEGA CRISIS」「MEGA DISASTER」NHKドラマ「うつ病九段」「ガッタンガッタンそれでもゴー」「火の魚」Beagle Kickの作曲。 作曲だけに留まらずレコーディング・ミキシング・マスタリングにも傾倒している。 webサイト http://takafumi-wada.com/ ここでは言えない話。noteの有料マガジンで配信中! note「作曲家・和田貴史の頭の中」 https://note.mu/beagle_wada 和田貴史 Twitter https://twitter.com/beagle_wada 和田貴史 Instagram https://www.instagram.com/johnharmonysgarden/ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - Music by Artlist https://artlist.io Opening Theme Alive - Lux-Inspira BGM Jell-O - Egozi Better Now (Instrumental Version)- These Nuts Ending Theme Closure (No Lead Vocal) - Stevie Ross 使用撮影機材 カメラ SONY α7SIII + レンズ SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM アナログミキシングコンソール Solid State Logic Matrix2 レコーダー TASCAM DA-3000 #TheGodParticle #マスタリング #プラグイン #作曲家 #和田貴史 #DAW #DTM #DTMer #スタジオ #プライベートスタジオ #宅録 #機材 #作曲 #Logic #ProTools #レコーディング #Logic Pro #ProTools Ultimate #HDX #Avid #SSL #Solid State Logic
2022年06月23日  42回
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:10:36
【DTM】●●を入れるだけでクオリティの次元が変わります【DAW】

【DTM】●●を入れるだけでクオリティの次元が変わります【DAW】

オートメーションについての解説です。 【目次】 2:04 ①オートメーションとは 4:05 ②EQオートメーション 9:51 ③ボリュームオートメーション ✄ーーーーーーー✄ーーーーーーー✄ 🍄DTMの質問し放題🍄 しーたけびーつのDTMサロン「C-takesalon.」はこちら😌 https://community.camp-fire.jp/projects/view/324772 ・オンラインサロンの説明動画 https://www.youtube.com/watch?v=RJsb0oqXFNs 🎵Loopcloudの登録はこちら🎵 https://www.loopcloud.com/jpn/?a_aid=609d0945e2d05 📩お仕事のご依頼はこちら📩 [email protected] (下記TwitterのDMでも可) 🦜Twitter🦜 https://mobile.twitter.com/CTakebeats ✄ーーーーーーー✄ーーーーーーー✄ 【本動画内で紹介した動画はこちら】 📚Logicでのオートメーションのやり方が分かる動画📚 ・Logic pro xでオートメーションのやり方 https://youtu.be/hFNWBOSn87 📚最も簡単なDTMはこれ。📚 ・Loopcloud 6で超絶簡単ビートメイク! https://youtu.be/U0QWuqn4Tiw 📚ノスタルジックなhiphopの作り方📚 ・BloomVase風ヒップホップの作り方 https://youtu.be/BSO7u9Ohr9I #DTM #初心者 #オートメーション #ミックス #ミキシング #マスタリング #EDM #テクニック
2021年07月24日  39回 2件
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:14:37
「DTM」最強DAWはどっちだ!?「Cubase11」vs「StudioOne5」徹底比較(概要欄にて一部上方修正あり)

「DTM」最強DAWはどっちだ!?「Cubase11」vs「StudioOne5」徹底比較(概要欄にて一部上方修正あり)

これから購入やアップグレードを考えている方向けに 「Cubase11」と「StudioOne5」それぞれ 以下の9項目を比較解説しています。 3:39 ①搭載音色 6:28 ②便利機能 12:41 ③クォンタイズ 15:50 ④ループ読込 19:22 ⑤エフェクト 22:01 ⑥ピッチ修正 26:22 ⑦CPU稼働率 28:29 ⑧価格 29:16 ⑨オーソライズ ※⑨オーソライズに関して 正規品を購入しオフィシャルに登録してある場合 (並行輸入品などは対象外) 盗難・紛失などのを状況報告の上 1度のみライセンス再発行が行われ それ以降はいなかる場合も再発行されないとの事です。 Steinberg社オフィシャルサイト 「Cubase11」製品ページ https://new.steinberg.net/ja/cubase/ 「Cubaseグレード別仕様比較」 https://new.steinberg.net/ja/cubase/compare-editions/ Presonus社公式 正規代理店MI7サイト 「StudioOne5」製品ページ https://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/ 「StudioOneグレード別仕様比較」 https://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/compare/ ※動画内で解説している各ソフトウェアの価格は  2021年1月現在にオフィシャルサイトにて表記されている  標準価格で、この価格での購入を保証するものではありません。  セールや為替の変動などで価格が変わっている場合がございますので  ご購入の際は必ず各メーカーオフィシャルサイトにてご確認下さい。 関連動画 「DTM」もう迷わない!DAWソフトの選び方(2020年版) https://youtu.be/Qfi-OWvXlmE 電子書籍 シバっさん著 「コード進行のつなげ方・完全版」(完全返金保証) クリエイターズサイト「note」にて販売中 https://note.com/shibassan/n/n1da582a69aef 音楽生活シバっさんの部屋 Youtube動画まとめページ(シバっさんオフィシャルブログ) https://shibassan.com/youtube-matome/ #Cubase #StudioOne #DAW
2021年01月01日  39回
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:34:33
ケーブルは迷ったらMOGAMIでいい!【DTM DAW 宅録 アコリバ】

ケーブルは迷ったらMOGAMIでいい!【DTM DAW 宅録 アコリバ】

ケーブルは迷ったらMOGAMIでいい!【DTM DAW 宅録 アコリバ】 MOGAMI マイク・ライン用 2534(4芯) 2549(2芯) 2893(4芯、バンタムパッチケーブル) 2932(8chマルチ、パッチベイ) Acoustic Revive https://acousticrevive.jp/portfolio-item/analog/ Beagle Kickのマルチトラックデータはe-onkyoから購入できます! VOTEVOLUTION https://www.e-onkyo.com/music/album/bek12651900/ 祈りの丘 https://www.e-onkyo.com/music/album/bek12525600/ Shelly https://www.e-onkyo.com/music/album/bksp0009s/ 作曲家・和田貴史 1979年2月生 作曲家。TV・映画・ゲーム・自身のレーベルで音楽制作等。「東離劍遊紀2」アニメ「七つの大罪」「テラフォーマーズリベンジ」「終わりのセラフ」NHKスペシャル「MEGA CRISIS」「MEGA DISASTER」NHKドラマ「うつ病九段」「ガッタンガッタンそれでもゴー」「火の魚」Beagle Kickの作曲。 作曲だけに留まらずレコーディング・ミキシング・マスタリングにも傾倒している。 webサイト http://takafumi-wada.com/ ここでは言えない話。noteの有料マガジンで配信中! note「作曲家・和田貴史の頭の中」 https://note.mu/beagle_wada 和田貴史 Twitter https://twitter.com/beagle_wada 和田貴史 Instagram https://www.instagram.com/johnharmonysgarden/ 使用撮影機材 カメラ SONY α7SIII + レンズ SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM アナログミキシングコンソール Solid State Logic Matrix2 レコーダー TASCAM DA-3000 #マイクケーブル #MOGAMI #AcousticRevive #作曲家 #和田貴史 #DAW #DTM #DTMer #スタジオ #プライベートスタジオ #宅録 #機材 #作曲 #Logic #ProTools #レコーディング #Logic Pro #ProTools Ultimate #HDX #Avid #SSL #Solid State Logic
2021年07月30日  37回 1件
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:08:08
【2021年版】DAWソフト(作曲ソフト)人気ランキング・ベスト10|DTMユーザー7526人に聞きました

【2021年版】DAWソフト(作曲ソフト)人気ランキング・ベスト10|DTMユーザー7526人に聞きました

先日、弊社にて行ったDAWソフト/機材アンケートの集計が完了しました。 昨年の3952名から大幅にアップして総勢7526名様にご参加いただけたこと、心より感謝いたします! ここでは「DAWソフトの人気ランキング」をユーザー傾向と併せて発表していきます。 昨年のランキングと比較、どのような結果となっているでしょうか?早速確認していきましょう。 ◆ Website(動画内容を記事でまとめています) https://bit.ly/3rCxypC ●─────────────────────────────────● 【関連動画】 ◆【🔰超初心者向け】DTMが気になったら最初に見る動画【DTM・作曲入門講座】 https://youtu.be/G3_jXFWR5-I ◆【2019年版】DAWソフトランキング https://youtu.be/0KFUl3bKWgA ◆【2020年版】DAWソフトランキング https://youtu.be/z7nM-dPyfAI ◆ オーディオインターフェイスの人気No.1はどれ?3272人に聞いたベスト5(2020年版) https://youtu.be/9-yDNfg67nc ●─────────────────────────────────● 【もくじ】 00:00 はじめに 00:31 男女比(ユーザー傾向) 00:51 年齢(ユーザー傾向) 01:04 プロ・アマチュア比率(ユーザー傾向) 01:24 Mac/Windows比率(ユーザー傾向) 02:26 iOS/AndroidでのDAW使用率(ユーザー傾向) 03:17 DAWソフト・ランキングの集計方法に関して 03:35 サブDAWの使用率 04:37 ランキング1位 05:20 ランキング2位 06:08 ランキング3位 06:52 ランキング4位 07:19 ランキング5位 08:01 ランキング6位 08:49 ランキング7位〜10位 09:07 プロ/アマチュア別ランキングBEST5 09:35 DAWソフトの組み合わせBEST3 10:34 音楽ジャンルBEST10 11:27 ジャンル別DAWソフトランキング 12:21 感謝状 12:35 まとめ&次回予告 ●─────────────────────────────────● ★ Sleepfreaksのチャンネル登録はこちら / Subscribe http://goo.gl/DWNtqO ★ Sleepfreaksのサブチャンネルを開設しました!登録はこちら / Subscribe https://bit.ly/33sch6F チャンネル登録後「🔔ベルマーク」を押すと最新動画の通知が届くようになります。 ●─────────────────────────────────● ◆ Twitter(YouTubeで公開していない様々な音楽・DTMに関する情報を発信中) https://twitter.com/SLEEPFREAKS_DTM/ ◆ Twitter Sleepfreaks DTMセール情報 https://twitter.com/DTM_SALE ◆ Facebook https://www.facebook.com/sleepferaks ◆ Sleepfreaks LINE アカウント https://line.me/R/ti/p/%40sleepfreaks 【解説 : スリープフリークス代表 金谷 樹】 ◆ Twitter https://twitter.com/sleepfreak1313 「解説 : スリープフリークス講師 宮川 智希」 ◆ Twitter:https://twitter.com/l75_3 ●─────────────────────────────────● ★ 無料体験レッスンのお申し込みはこちらから https://sleepfreaks.co.jp/trial ●─────────────────────────────────● ★ Sleepfreaks ニュースレター https://goo.gl/4aD7me 登録無料、月末配信。 4000名以上の方々が登録中! 今後はメルマガ会員限定のプレゼント企画も開催いたします。 プレゼント製品の詳細は「Twitter ↓」で告知します。 https://twitter.com/SLEEPFREAKS_DTM/ ●─────────────────────────────────● ▼【動画編集】▼ イナガワ シユウ 作曲家・映像作家・VTuber オリジナルMVの制作、VTuberへの楽曲提供を行いながら、自身もVTuberとしてYouTubeで「シユウの作曲・DTM講座」チャンネルを運営。 ◆ YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC-wDoENlmgTNK356btBWpkw ◆ Twitter:https://twitter.com/siy6u ●─────────────────────────────────● #詳しくは動画概要欄から #DAW #DAWソフト #DTM #Sleepfreaks #作曲 #作曲 ソフト #音楽制作 #Cubase #Logic #Studio One #ProTools #FL Studio #GarageBand
2021年03月12日  36回
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:13:19
意識できない音は作れない!ショートリバーブで音の距離感をコントロールする わーだー専門学校じゃねぇよ〜作曲家のためのエンジニアリング〜【DTM DAW ミックス】

意識できない音は作れない!ショートリバーブで音の距離感をコントロールする わーだー専門学校じゃねぇよ〜作曲家のためのエンジニアリング〜【DTM DAW ミックス】

意識できない音は作れない!ショートリバーブで音の距離感をコントロールする わーだー専門学校じゃねぇよ〜作曲家のためのエンジニアリング〜【DTM DAW ミックス】 UAD-2 Ocean Way Studios https://www.uaudio.jp/uad-plugins/reverbs/ocean-way-studios.html 作曲家・和田貴史 1979年2月生 作曲家。TV・映画・ゲーム・自身のレーベルで音楽制作等。「東離劍遊紀2」アニメ「七つの大罪」「テラフォーマーズリベンジ」「終わりのセラフ」NHKスペシャル「MEGA CRISIS」「MEGA DISASTER」NHKドラマ「うつ病九段」「ガッタンガッタンそれでもゴー」「火の魚」Beagle Kickの作曲。 作曲だけに留まらずレコーディング・ミキシング・マスタリングにも傾倒している。 webサイト http://takafumi-wada.com/ ここでは言えない話。noteの有料マガジンで配信中! note「作曲家・和田貴史の頭の中」 https://note.mu/beagle_wada 和田貴史 Twitter https://twitter.com/beagle_wada 和田貴史 Instagram https://www.instagram.com/johnharmonysgarden/ 使用撮影機材 カメラ SONY α7RIII + レンズ SIGMA Art 単焦点35mm F1.2 DG DN アナログミキシングコンソール Solid State Logic Matrix2 レコーダー TASCAM DA-3000 #作曲家 #和田貴史 #DAW #DTM #DTMer #スタジオ #プライベートスタジオ #宅録 #機材 #作曲 #Logic #ProTools #レコーディング #Logic Pro #ProTools Ultimate #HDX #Avid #SSL #Solid State Logic
2020年11月21日  34回
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:14:34
「DTM」遂に発売!ドングルから解放された「Cubase12」新機能を他DAWと比較解説【DAW・CubasePro】

「DTM」遂に発売!ドングルから解放された「Cubase12」新機能を他DAWと比較解説【DAW・CubasePro】

2022年3月、遂に発売された「Cubase12」 StudioOneなどの他DAWソフトと比べて どれだけ進化したのかを 個人的な独断と偏見も交えながら 搭載された新機能を含め解説しています。 「Cubase12」Steinberg公式サイト https://www.steinberg.net/ja/cubase/new-features/ ■この動画の続き「有料メンバーシップ動画」■ ↓↓ https://youtu.be/4CSbJyiw9YI 「音楽生活シバっさんの部屋」 有料メンバーシップ(月額990円) ご登録はコチラから https://www.youtube.com/channel/UC-5MzIQb-PGF_O9pPyB2nmg/join シバっさんDTMレッスン 「G-Life Music」(音楽スクール) オンライン無料体験レッスンあり https://g-life-music.jp/ 電子書籍 シバっさん著 「コード進行のつなげ方・完全版」(完全返金保証) クリエイターズサイト「note」にて販売中 https://note.com/shibassan/n/n1da582a69aef #CUBASE #StudioOne #DAW
2022年03月25日  34回
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:19:36
#10 「ローカットとサブベース低音楽器の重心コントロール」わーだー専門学校じゃねぇよ〜作曲家のためのエンジニアリング〜【作曲 DTM DAW】

#10 「ローカットとサブベース低音楽器の重心コントロール」わーだー専門学校じゃねぇよ〜作曲家のためのエンジニアリング〜【作曲 DTM DAW】

#10 「ローカットとサブベース低音楽器の重心コントロール」 わーだー専門学校じゃねぇよ〜作曲家のためのエンジニアリング〜 作曲家・和田貴史 1979年2月生 作曲家。TV・映画・ゲーム・自身のレーベルで音楽制作等。「東離劍遊紀2」アニメ「七つの大罪」「テラフォーマーズリベンジ」NHKスペシャル「MEGA CRISIS」「MEGA DISASTER」NHKドラマ「ガッタンガッタンそれでもゴー」「火の魚」「終わりのセラフ」Beagle Kickの作曲。 作曲だけに留まらずレコーディング・ミキシング・マスタリングにも傾倒している。 ここでは言えない話。noteの有料マガジンで配信中! note「作曲家・和田貴史の頭の中」 https://note.mu/beagle_wada 和田貴史 Twitter https://twitter.com/beagle_wada 和田貴史 Instagram https://www.instagram.com/johnharmonysgarden/ 過去の動画 Part1 前編「アレンジで音を整理する話」 https://youtu.be/PxdDv8ctOdg Part1 後編「アレンジで音を整理する話」 https://youtu.be/SddUGm-TOQY Part2 前編「音の体格について」 https://youtu.be/nySCCThY8Qc Part2 後編「音の体格のコントロール」 https://youtu.be/FtzQb3MrFxo Part3 前編「マイクの距離と部屋の広さ」 https://youtu.be/EGGXTluYrqY Part3 後編 「マイクの距離と部屋の広さ」〜試聴〜 https://youtu.be/CLs2EeoIZ18 Part4 無駄なEQをする前に https://youtu.be/6aHF0kZvNOQ Part5 海苔波形って何が起きる? https://youtu.be/iL2rFwh_65s Part5-2 海苔波形って何が起きる?ダイナミックレンジとは https://youtu.be/JrXlysxpmVA Part6 Reverbが思うように聴こえない!! https://youtu.be/QHO4k2Rz-D4 Part7 ダイエット https://youtu.be/l_CUcIZ7Ugk #8 お気に入りDAW機能・録音結果の取り込み https://youtu.be/Rls5QahhMhU #9「鍵盤下手くそ人間の打ち込み方法」 https://youtu.be/RNLehWiG0yQ 私の大好きなSnarky Puppyのチャンネル groundUPmusicNYC https://www.youtube.com/channel/UCPl2RYo0lLLqj8RaEADYclg 私の大好きなPomplamooseのチャンネル PomplamooseMusic https://www.youtube.com/channel/UCSiPjfAJBgbFlIUsxOWpK0w #2019-12-11 #和田貴史 #DAW #作曲 #作曲家
2019年12月13日  30回
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:06:46
マイクプリアンプで音が全然違うの!?わーだー専門学校じゃねぇよ~作曲家のためのエンジニアリング~【DTM DAW 宅録】

マイクプリアンプで音が全然違うの!?わーだー専門学校じゃねぇよ~作曲家のためのエンジニアリング~【DTM DAW 宅録】

マイクプリアンプで音が全然違うの!?わーだー専門学校じゃねぇよ~作曲家のためのエンジニアリング~ Time After Time / Cyndi Lauper Vocal : Ayesha(アイシャ) Ayesha Web サイト https://www.ayesha.yokohama 使用楽曲「Shelly / Beagle Kick」の マルチトラックデータはこちらから購入できます!↓ e-onkyo [Std]Shelly Multi Track Standard Edition (96kHz/24bit) https://www.e-onkyo.com/music/album/bksp0009s/ [Pro]Shelly Multi Track Professional Edition (192kHz/24bit) https://www.e-onkyo.com/music/album/bksp0009p/ 作曲家・和田貴史 1979年2月生 作曲家。TV・映画・ゲーム・自身のレーベルで音楽制作等。「東離劍遊紀2」アニメ「七つの大罪」「テラフォーマーズリベンジ」「終わりのセラフ」NHKスペシャル「MEGA CRISIS」「MEGA DISASTER」NHKドラマ「うつ病九段」「ガッタンガッタンそれでもゴー」「火の魚」Beagle Kickの作曲。 作曲だけに留まらずレコーディング・ミキシング・マスタリングにも傾倒している。 webサイト http://takafumi-wada.com/ ここでは言えない話。noteの有料マガジンで配信中! note「作曲家・和田貴史の頭の中」 https://note.mu/beagle_wada 和田貴史 Twitter https://twitter.com/beagle_wada 和田貴史 Instagram https://www.instagram.com/johnharmonysgarden/ 使用撮影機材 カメラ SONY α7SIII + レンズ SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM アナログミキシングコンソール Solid State Logic Matrix2 レコーダー TASCAM DA-3000 #DTM #DAW #宅録 #作曲家 #和田貴史 #DAW #DTM #DTMer #スタジオ #プライベートスタジオ #宅録 #機材 #作曲 #Logic #ProTools #レコーディング #Logic Pro #ProTools Ultimate #HDX #Avid #SSL #Solid State Logic
2021年07月08日  29回
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:14:37
【必殺技】DAWでドラムの打ち込みどうやってる?【DTM 宅録】

【必殺技】DAWでドラムの打ち込みどうやってる?【DTM 宅録】

XLN Audio Addictive Drums 2 https://www.xlnaudio.com/products/addictive_drums_2 作曲家・和田貴史 1979年2月生 作曲家。TV・映画・ゲーム・自身のレーベルで音楽制作等。「東離劍遊紀2」アニメ「七つの大罪」「テラフォーマーズリベンジ」「終わりのセラフ」NHKスペシャル「MEGA CRISIS」「MEGA DISASTER」NHKドラマ「うつ病九段」「ガッタンガッタンそれでもゴー」「火の魚」Beagle Kickの作曲。 作曲だけに留まらずレコーディング・ミキシング・マスタリングにも傾倒している。 webサイト http://takafumi-wada.com/ ここでは言えない話。noteの有料マガジンで配信中! note「作曲家・和田貴史の頭の中」 https://note.mu/beagle_wada 和田貴史 Twitter https://twitter.com/beagle_wada 和田貴史 Instagram https://www.instagram.com/johnharmonysgarden/ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - Music by Artlist https://artlist.io Opening Theme Alive - Lux-Inspira Ending Theme Closure (No Lead Vocal) - Stevie Ross 使用撮影機材 カメラ SONY α7SIII + レンズ SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM アナログミキシングコンソール Solid State Logic Matrix2 レコーダー TASCAM DA-3000 #DAW #打ち込み #宅録 #作曲家 #和田貴史 #DAW #DTM #DTMer #スタジオ #プライベートスタジオ #宅録 #機材 #作曲 #Logic #ProTools #レコーディング #Logic Pro #ProTools Ultimate #HDX #Avid #SSL #Solid State Logic
2022年05月04日  28回
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:08:57
Steinberg Cubasis3.2登場!新機能をチェック!【iPad Proを本気で作曲マシンにする計画】【DAW DTM】

Steinberg Cubasis3.2登場!新機能をチェック!【iPad Proを本気で作曲マシンにする計画】【DAW DTM】

Steinberg Cubasis3 2登場!新機能をチェック!【iPad Proを本気で作曲マシンにする計画】【DAW DTM】 ※ サイクルのショートカットはi(アイ)ではなくL(エル)とのことでした! 作曲家・和田貴史 1979年2月生 作曲家。TV・映画・ゲーム・自身のレーベルで音楽制作等。「東離劍遊紀2」アニメ「七つの大罪」「テラフォーマーズリベンジ」「終わりのセラフ」NHKスペシャル「MEGA CRISIS」「MEGA DISASTER」NHKドラマ「うつ病九段」「ガッタンガッタンそれでもゴー」「火の魚」Beagle Kickの作曲。 作曲だけに留まらずレコーディング・ミキシング・マスタリングにも傾倒している。 webサイト http://takafumi-wada.com/ ここでは言えない話。noteの有料マガジンで配信中! note「作曲家・和田貴史の頭の中」 https://note.mu/beagle_wada 和田貴史 Twitter https://twitter.com/beagle_wada 和田貴史 Instagram https://www.instagram.com/johnharmonysgarden/ 使用撮影機材 カメラ SONY α7SIII + レンズ SIGMA Art 単焦点35mm F1.2 DG DN アナログミキシングコンソール Solid State Logic Matrix2 レコーダー TASCAM DA-3000 #作曲家 #和田貴史 #DAW #DTM #DTMer #スタジオ #プライベートスタジオ #宅録 #機材 #作曲 #Logic #ProTools #レコーディング #Logic Pro #ProTools Ultimate #HDX #Avid #SSL #Solid State Logic
2021年02月17日  25回
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:14:18
TASCAM / Model 12をレビュー DAWとの連携も可能な多機能ミキサー/MTR

TASCAM / Model 12をレビュー DAWとの連携も可能な多機能ミキサー/MTR

今回はTASCAMの多機能ミキサー「Model 12」を紹介します。 単体のミキサー/MTRであると同時に、USBオーディオ・インターフェイスやフィジカルコントローラーとしても使用可能です! Model 12の主要機能と基本的な使い方を紹介します。 ----------------------------------------------------------------------------------------- 音楽制作の総合制作サポート・サービス、DAW LESSONです。 https://dawlesson.net 現役のクリエーターとして活動中の講師による、音楽制作に主眼を置いた実践的なレッスンをご提供しています。無料体験レッスンも受付中です! ・オンライン・レッスン https://dawlesson.net/lesson-about/ ・出張レッスン https://dawlesson.net/trip_lesson/ ・動画レッスン https://dawlesson.net/movie_lesson ----------------------------------------------------------------------------------------- ★☆制作サポート・サービスも大好評受付中!★☆ 楽曲アレンジや出張ボーカル・レコーディング・サービスとボーカル修正、リアンプや音源差し替え…など、作品のクオリティー・アップをお手伝いします! https://dawlesson.net/prod_top/ ----------------------------------------------------------------------------------------- ★☆機材データベースを随時更新中! オーディオ・インターフェイスやソフトウェア音源、プラグイン・エフェクト、MIDIコントローラーを「ブランド」や「機能/仕様」で探せる、データベースを公開中! 2,000近い製品の中から、理想の機材を見つけてください。 https://dawlesson.net/database-top/ ホームページ:https://dawlesson.net Twitter:https://twitter.com/dawlesson お問い合わせ:https://dawlesson.net/contact/ #DAWLESSON #DAW #DTM #DAW #DTM #TASCAM #Model 12 #レビュー #使い方 #オーディオ・インターフェイス
2020年04月30日  24回
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:27:03
【フリーBGM】悲しみのボス戦闘用BGM素材(ループ仕様)#3 Queen of the White Dawn ユーフルカ

【フリーBGM】悲しみのボス戦闘用BGM素材(ループ仕様)#3 Queen of the White Dawn ユーフルカ

全世界のゲームクリエイター向けに、ゲーム制作に特化したプロ品質の音楽素材を無料で提供しています。 https://wingless-seraph.net/material-music.html こちらはRPGなどのゲーム制作での戦闘用を想定したものになっています。 この他、大量の音楽、効果音、ボイス素材を800点以上無料で配布しています。 連絡不要、加工自由、新素材、随時追加。限定素材も販売中!ゲーム開発者の皆様は是非お越しください。 ※ご利用の際は必ず「利用規約」をお読みください。 ユーフルカのフリー戦闘BGM集 https://www.youtube.com/playlist?list=PLvlJsSIH2S7YDOKpJOt7ckEtrs9ehP_BA ユーフルカの8bit(ファミコン風)フリーBGM素材集 https://www.youtube.com/playlist?list=PLvlJsSIH2S7ZKjb5Cuo31X8ylcHRMA0Dq DTM初心者向け講座リスト https://www.youtube.com/watch?v=rO2dfGycaXo&list=PLvlJsSIH2S7ZRUeYpnUVB3SBjsBbhbvPz #ユーフルカ #フリーBGM #ゲーム音楽 #フリー素材 #BGM #BGM素材 #音楽 #音楽素材 #バトル曲 #戦闘曲 #ボス戦 #ゲーム音楽 #ゲームミュージック #RPGツクール #RPGツクールMV #ウディタ #SRPG studio #ユーフルカ #Wingless Seraph #UCU2CpOeiW-97sP_tzUoWEDA #フリーゲーム #ファンタジー #かっこいい
2018年09月10日  24回
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:01:56
定番スタジオモニターヘッドホンSONY MDR-CD900ST忖度なし偏見だらけの使用感2021【DAW DTM 宅録】

定番スタジオモニターヘッドホンSONY MDR-CD900ST忖度なし偏見だらけの使用感2021【DAW DTM 宅録】

定番スタジオモニターヘッドホンSONY MDR-CD900ST忖度なし偏見だらけの使用感2021【DAW DTM 宅録】 作曲家・和田貴史 1979年2月生 作曲家。TV・映画・ゲーム・自身のレーベルで音楽制作等。「東離劍遊紀2」アニメ「七つの大罪」「テラフォーマーズリベンジ」「終わりのセラフ」NHKスペシャル「MEGA CRISIS」「MEGA DISASTER」NHKドラマ「うつ病九段」「ガッタンガッタンそれでもゴー」「火の魚」Beagle Kickの作曲。 作曲だけに留まらずレコーディング・ミキシング・マスタリングにも傾倒している。 webサイト http://takafumi-wada.com/ ここでは言えない話。noteの有料マガジンで配信中! note「作曲家・和田貴史の頭の中」 https://note.mu/beagle_wada 和田貴史 Twitter https://twitter.com/beagle_wada 和田貴史 Instagram https://www.instagram.com/johnharmonysgarden/ 使用撮影機材 カメラ SONY α7SIII + レンズ SIGMA Art 単焦点35mm F1.2 DG DN アナログミキシングコンソール Solid State Logic Matrix2 レコーダー TASCAM DA-3000 #ヘッドホン #MDRCD900ST #M1ST #作曲家 #和田貴史 #DAW #DTM #DTMer #スタジオ #プライベートスタジオ #宅録 #機材 #作曲 #Logic #ProTools #レコーディング #Logic Pro #ProTools Ultimate #HDX #Avid #SSL #Solid State Logic
2021年09月30日  24回 1件
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:10:01
PreSonus Studio One 5 噂の音質どうなの!?DAW音質比較試聴【Pro Tools Logic Pro X Cubase Pro】

PreSonus Studio One 5 噂の音質どうなの!?DAW音質比較試聴【Pro Tools Logic Pro X Cubase Pro】

PreSonus Studio One 5 噂の音質どうなの!?DAW比較試聴【Pro Tools Logic Pro X Cubase Pro】 オーディオインターフェイス : Steinberg AXR4 ↓ アナログミキサー : SSL Matrix2 ↓ レコーダー : TASCAM DA-3000 (DSDで録音) ↓ Audio GateでPCM 48kHz/24bitに変換 Presonus Studio One 5 https://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/ 使用楽曲: Beagle Kick beaglekick.com マルチトラックデータ購入はこちら http://www.dlsite.com/home/dlaf/=/link/work/aid/bk_01/id/RJ238236.html 作曲家・和田貴史 1979年2月生 作曲家。TV・映画・ゲーム・自身のレーベルで音楽制作等。「東離劍遊紀2」アニメ「七つの大罪」「テラフォーマーズリベンジ」NHKスペシャル「MEGA CRISIS」「MEGA DISASTER」NHKドラマ「ガッタンガッタンそれでもゴー」「火の魚」「終わりのセラフ」Beagle Kickの作曲。 作曲だけに留まらずレコーディング・ミキシング・マスタリングにも傾倒している。 ここでは言えない話。noteの有料マガジンで配信中! note「作曲家・和田貴史の頭の中」 https://note.mu/beagle_wada 和田貴史 Twitter https://twitter.com/beagle_wada 和田貴史 Instagram https://www.instagram.com/johnharmonysgarden/ 使用撮影機材 カメラ SONY α7RIII + レンズ SIGMA Art 単焦点35mm F1.2 DG DN アナログミキシングコンソール Solid State Logic Matrix2 レコーダー TASCAM DA-3000 #作曲家 #和田貴史 #DAW #DTM #DTMer #スタジオ #プライベートスタジオ #宅録 #機材 #作曲 #Logic #ProTools #レコーディング #Logic Pro #ProTools Ultimate #HDX #Avid #Solod State Logic #SSL
2020年07月26日  23回
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:08:55
プラグインじゃ無理?名機に学ぶ!あの纏わりつくようなリバーブを作りたい!わーだー専門学校じゃねぇよ〜作曲家のためのエンジニアリング〜【DTM DAW 宅録】

プラグインじゃ無理?名機に学ぶ!あの纏わりつくようなリバーブを作りたい!わーだー専門学校じゃねぇよ〜作曲家のためのエンジニアリング〜【DTM DAW 宅録】

プラグインじゃ無理?名機に学ぶ!あの纏わりつくようなリバーブを作りたい! 「いかにグリッドから外れるか」わーだー専門学校じゃねぇよ 〜作曲家のためのエンジニアリング〜 https://youtu.be/ryFYCxTrRA8 UAD Lexicon 480L Digital Reverb and Effects https://www.uaudio.jp/uad-plugins/reverbs/lexicon-480l-digital-reverb-effects.html iZotope Neoverb https://www.izotope.jp/products/neoverb/ Over Loud Modula https://overloud.com/products/modula UAD Studio D Chorus https://www.uaudio.jp/uad-plugins/delay-modulation/studio-d-chorus.html - 作曲家・和田貴史 1979年2月生 作曲家。TV・映画・ゲーム・自身のレーベルで音楽制作等。「東離劍遊紀2」アニメ「七つの大罪」「テラフォーマーズリベンジ」「終わりのセラフ」NHKスペシャル「MEGA CRISIS」「MEGA DISASTER」NHKドラマ「うつ病九段」「ガッタンガッタンそれでもゴー」「火の魚」Beagle Kickの作曲。 作曲だけに留まらずレコーディング・ミキシング・マスタリングにも傾倒している。 webサイト http://takafumi-wada.com/ ここでは言えない話。noteの有料マガジンで配信中! note「作曲家・和田貴史の頭の中」 https://note.mu/beagle_wada 和田貴史 Twitter https://twitter.com/beagle_wada 和田貴史 Instagram https://www.instagram.com/johnharmonysgarden/ 使用撮影機材 カメラ SONY α7SIII + レンズ SIGMA Art 単焦点35mm F1.2 DG DN アナログミキシングコンソール Solid State Logic Matrix2 レコーダー TASCAM DA-3000 #reverb #Lexicon #480L #作曲家 #和田貴史 #DAW #DTM #DTMer #スタジオ #プライベートスタジオ #宅録 #機材 #作曲 #Logic #ProTools #レコーディング #Logic Pro #ProTools Ultimate #HDX #Avid #SSL #Solid State Logic
2021年11月06日  23回
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:11:17
【宅録】Dimension Cruise Studio 作曲家 和田貴史のプライベートスタジオ【防音 吸音 DTM DAW】

【宅録】Dimension Cruise Studio 作曲家 和田貴史のプライベートスタジオ【防音 吸音 DTM DAW】

作曲家 和田貴史のプライベートスタジオ Dimension Cruise Studio スタジオ設計:黒川宏一(豊島総合研究所) http://www.sam-toyoshima.com [ スタジオ常設機材 ] Recorder&Console Recorder Pro Tools HDX3 Mixing Console SSL MATRIX2 Monitor Speaker Musik Electronic RL904 Microphone Chandler Limited REDD Microphone Neumann M149Tube Earthworks QTC50 (Stereo Pair) Blue Kiwi x4 Blue 8Ball AKG C451B AKG D112,D112mkII SHURE SM57 x5 SHURE BETA57A SHURE SM7B SENNHEISER MD421II x3 SENNHEISER e904 x2 HA & Effect Outboard Rupert Neve Design Shelford 5052 x2 MANLEY Dual Mono Mic.Pre. MANLEY Stereo Variable Mu Limiter Comp. MANLEY Massive Passive Stereo EQ Millennia HV-3D AMEK 9098EQ x4 API 3124+ TUBE-TECH CL1A,CL1B TUBE-TECH PE1C UREI 1176 LN(Rev.D) Universal Audio LA-2A Universal Audio 2-1176 MOHOG AUDIO MoFET76 Empirical Labs EL7 Fatso Jr. ここでは言えない話。noteの有料マガジンで配信中! note「作曲家・和田貴史の頭の中」 https://note.mu/beagle_wada 和田貴史 Twitter https://twitter.com/beagle_wada 和田貴史 Instagram https://www.instagram.com/johnharmonysgarden/ #DAW #宅録 #スタジオ #プライベートスタジオ #作曲 #作曲家 #TAKAFUMI WADA #和田貴史 #Logic #Logic Pro #ProTools #Avid #MTRX #Solid State Logic #SSL #MATRIX #Neumann #Chandler Limited #REDD Microphone #Earthworks #QTC50 #MANLEY #Vari-mu #Massive Passive #TUBE-TECH #CL1B #CL1A #Universal Audio #1176LN #DTMer
2020年02月15日  22回
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:08:38
マスタリングエンジニア森崎雅人さんにスタジオのスピーカーを調整してもらった【DTM DAW 宅録】

マスタリングエンジニア森崎雅人さんにスタジオのスピーカーを調整してもらった【DTM DAW 宅録】

マスタリングエンジニア森崎雅人さんにスタジオのスピーカーを調整してもらった ARTISANS MASTERING https://artisansmastering.com 森﨑 雅人 Masato Morisaki Mastering Engineer 1970年6月生まれ 音響技術専門学校を卒業後、1995年音響ハウスに入社。バンドもの、アーティストもの、劇伴、CM音楽など、あらゆる録音現場を体験し、スタジオワークを習得する。そのレコーディング・エンジニアの修行中、運命的に出会ったのがトム・コイン氏のマスタリングだった。その音を初めて体感した時の感動が抑えきれず、マスタリング・エンジニアへの転向を決意する。 2000年にサイデラ・マスタリング入社し、マスタリング・エンジニアとしてのキャリアをスタートさせる。サイデラ・マスタリングでは17年間チーフ・エンジニアを務め、2018年10月からタイニーボイスプロダクションに所属する。トム・コイン氏がマスタリングを担当したDOUBLEのアルバムcrystalを10万回以上聴きこみ、独学でマスタリングの技術を習得した異色の経歴の持ち主。 [過去のマスタリング参加アーティスト] AI / BIGBANG / BlueVintage / CHARA / Creepy Nuts (R-指定&DJ松永) / Crystal Kay / CYBERJAPAN DANCERS / Da-iCE / Def Tech / DJ EMMA / iKON / MACO / MADE IN ABYSS / mihimaruGT / Ms.OOJA / Nissy(西島隆弘) / Psycho le Cému / RIP SLYME / SOIL & "PIMP” SESSIONS / TEE / Tommy february6 / TOWA TEI / 大原櫻子 / シェネル / ナオトインティライミ / やなぎなぎ / 玉置浩二 / 三浦大知 / 松崎しげる / 湘南乃風 / 水曜日のカンパネラ / 難波章浩 / 和田アキ子 / 槇原敬之 (敬称略) - - - - - 動画編集:堀口純香 作曲家・和田貴史 1979年2月生 作曲家。TV・映画・ゲーム・自身のレーベルで音楽制作等。「東離劍遊紀2」アニメ「七つの大罪」「テラフォーマーズリベンジ」「終わりのセラフ」NHKスペシャル「MEGA CRISIS」「MEGA DISASTER」NHKドラマ「うつ病九段」「ガッタンガッタンそれでもゴー」「火の魚」Beagle Kickの作曲。 作曲だけに留まらずレコーディング・ミキシング・マスタリングにも傾倒している。 webサイト http://takafumi-wada.com/ ここでは言えない話。noteの有料マガジンで配信中! note「作曲家・和田貴史の頭の中」 https://note.mu/beagle_wada 和田貴史 Twitter https://twitter.com/beagle_wada 和田貴史 Instagram https://www.instagram.com/johnharmonysgarden/ 使用撮影機材 カメラ SONY α7SIII + レンズ SIGMA Art 単焦点35mm F1.2 DG DN アナログミキシングコンソール Solid State Logic Matrix2 レコーダー TASCAM DA-3000 #作曲家 #和田貴史 #DAW #DTM #DTMer #スタジオ #プライベートスタジオ #宅録 #機材 #作曲 #Logic #ProTools #レコーディング #Logic Pro #ProTools Ultimate #HDX #Avid #SSL #Solid State Logic
2020年12月25日  21回
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:20:51
【無料】DAW付属のエフェクターだけではダメなの?【音楽制作 DTMは課金ゲー】

【無料】DAW付属のエフェクターだけではダメなの?【音楽制作 DTMは課金ゲー】

【無料】DAW付属のエフェクターだけではダメなの?【音楽制作 DTMは課金ゲー】 作曲家・和田貴史 1979年2月生 作曲家。TV・映画・ゲーム・自身のレーベルで音楽制作等。「東離劍遊紀2」アニメ「七つの大罪」「テラフォーマーズリベンジ」「終わりのセラフ」NHKスペシャル「MEGA CRISIS」「MEGA DISASTER」NHKドラマ「うつ病九段」「ガッタンガッタンそれでもゴー」「火の魚」Beagle Kickの作曲。 作曲だけに留まらずレコーディング・ミキシング・マスタリングにも傾倒している。 webサイト http://takafumi-wada.com/ ここでは言えない話。noteの有料マガジンで配信中! note「作曲家・和田貴史の頭の中」 https://note.mu/beagle_wada 和田貴史 Twitter https://twitter.com/beagle_wada 和田貴史 Instagram https://www.instagram.com/johnharmonysgarden/ 使用撮影機材 カメラ SONY α7SIII + レンズ SIGMA Art 単焦点35mm F1.2 DG DN アナログミキシングコンソール Solid State Logic Matrix2 レコーダー TASCAM DA-3000 #作曲家 #和田貴史 #DAW #DTM #DTMer #スタジオ #プライベートスタジオ #宅録 #機材 #作曲 #Logic #ProTools #レコーディング #Logic Pro #ProTools Ultimate #HDX #Avid #SSL #Solid State Logic
2021年10月15日  21回
  動画分析  コメント分析
00:00:00 - 00:08:16