
今日で活動5周年を迎えました
ミディ / バーチャルトラックメーカー
🎉 37,000 人達成!
📈 予測:4万人まであと750日(2025年4月15日)
※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。
Timetable
動画タイムテーブル
動画数:212件

開始

本編開始

買ったもの1「AddictiveDrumsのロックドラムの拡張」

Ozone10にアップグレードするべきという話

買ったもの2 「TRacks5 SE」

その他セールの話

無料音源LABSがかなり追加されてた話

買ったもの3「Synthesizer Vの拡張」

買ったもの4「Vocal Finalizer」

WAVES大セールの話

開始

ミスで無音状態

本編開始

質問1「批判覚悟でネットに曲をあげるべき?」

質問2「使ってるDAW教えてほしいです」

質問3 「作曲依頼するときにどんな情報があったらよい?」

質問4 「音楽に恋してしまいました」

質問5 「ギターのローコードとハイコードの使い分けは?」

質問6 「アクセントにシンセを入れるときのコツは?」

質問7 「他の人と比べて曲がもっさりしてる」

質問8 「作家事務所に受からない」

質問9「DTM初めてみたいので無料のおすすめソフト教えて」

質問10「作曲友達はどうやって作れば良い?」

質問11「マスタリングわからん」

質問12 「モニターヘッドフォンでミックスしてもまとまらない」

質問13 「長渕さんみたいな曲作りたい」

質問14 「再生数やランキングを気にして苦しんでしまう」

まとめと雑談

開始

導入

NEXUS4はオケ音源入ってるのか?

締めの挨拶

Nexus4のプリセットを自分で作った話

曲の下書き

ドラムを入れてみる

ベースを入れてみる

別のセクションを作る

シンセでコードを鳴らす

アルペジオを入れる

メロディーを鳴らす

Bメロを修正
