- 【DORICO FAQ動画】ページ番号を変更する方法

【DORICO FAQ動画】ページ番号を変更する方法

スタインバーグの楽譜作成『DORICO』の操作に関するTIPS動画です。
その他の動画はこちらの再生リストをご参照ください。

再生リストリンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLlfTschYM_AXt2jF4PkA8fw7jZ8l__qFA

Q:ページ番号を変更する方法
A:フローを使用した場合などに、ページ番号を変更したい場合は、
浄...
スタインバーグの楽譜作成『DORICO』の操作に関するTIPS動画です。
その他の動画はこちらの再生リストをご参照ください。

再生リストリンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLlfTschYM_AXt2jF4PkA8fw7jZ8l__qFA

Q:ページ番号を変更する方法
A:フローを使用した場合などに、ページ番号を変更したい場合は、
浄書モードから変更することができます。
たとえば、現在はページ番号が連続しておりますが、7ページ目から楽章が変わるので、
ここを1ページ目に設定したいと思います。
右クリックからページ番号の挿入を選択します。開始ページ番号を1に設定し、OKを押します。
すると、ページ番号が変更され、それに伴い、続きのページ番号も変更されます。

【マニュアル】
https://steinberg.help/dorico_pro/v4/ja/dorico/topics/engrave_mode/engrave_mode_page_number_change_dialog_r.html?hl=%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%2C%E7%95%AA%E5%8F%B7

【よくあるお問い合わせ】
https://faq.yamaha.com/jp/s/article/J0008558

【関連動画】
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Dorico SE かんたんデジタル楽譜講座~無料楽譜作成ソフトで楽譜をつくろう~https://youtu.be/e5FY-eg-wHw

Dorico Pro 4 インストールガイド
https://youtu.be/bAUtgTwZ7R0

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Steinberg Dorico公式サイト
https://www.steinberg.net/ja/dorico/

Doricoシリーズ機能比較
https://www.steinberg.net/ja/dorico/compare-editions/

ヤマハスタインバーグTwitter


Steinberg取り扱い店:
https://japan.steinberg.net/jp/shop/steinberg_lab/start.html

Yamaha Music Japan MPP

🎉 22,000 人達成!  📈 予測:3万人まであと256日(2023年12月8日) 

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。

Timetable

動画タイムテーブル

動画数:269件

オープニング - Cubaseの付属シンセ『PADSHOP 2』を使いこなそう!

オープニング

Cubaseの付属シンセ『PADSHOP 2』を使いこなそう!
2023年03月24日 
00:00:00 - 00:00:27
概要 - Cubaseの付属シンセ『PADSHOP 2』を使いこなそう!

概要

Cubaseの付属シンセ『PADSHOP 2』を使いこなそう!
2023年03月24日 
00:00:27 - 00:02:25
2つのオシレーター - Cubaseの付属シンセ『PADSHOP 2』を使いこなそう!

2つのオシレーター

Cubaseの付属シンセ『PADSHOP 2』を使いこなそう!
2023年03月24日 
00:02:25 - 00:03:40
オリジナルプリセット1 - Cubaseの付属シンセ『PADSHOP 2』を使いこなそう!

オリジナルプリセット1

Cubaseの付属シンセ『PADSHOP 2』を使いこなそう!
2023年03月24日 
00:03:40 - 00:09:44
オリジナルプリセット2 - Cubaseの付属シンセ『PADSHOP 2』を使いこなそう!

オリジナルプリセット2

Cubaseの付属シンセ『PADSHOP 2』を使いこなそう!
2023年03月24日 
00:09:44 - 00:13:57
エンディング - Cubaseの付属シンセ『PADSHOP 2』を使いこなそう!

エンディング

Cubaseの付属シンセ『PADSHOP 2』を使いこなそう!
2023年03月24日 
00:13:57 - 00:14:20
オープニング - 【DTMであの名曲をカバー!】CUBASEとMODX+で作る「Get Wild」!

オープニング

【DTMであの名曲をカバー!】CUBASEとMODX+で作る「Get Wild」!
2023年03月15日 
00:00:00 - 00:01:19
MODX+とは? - 【DTMであの名曲をカバー!】CUBASEとMODX+で作る「Get Wild」!

MODX+とは?

【DTMであの名曲をカバー!】CUBASEとMODX+で作る「Get Wild」!
2023年03月15日 
00:01:19 - 00:02:42
音源試聴 - 【DTMであの名曲をカバー!】CUBASEとMODX+で作る「Get Wild」!

音源試聴

【DTMであの名曲をカバー!】CUBASEとMODX+で作る「Get Wild」!
2023年03月15日 
00:02:42 - 00:06:03
ドラムパートの作成 - 【DTMであの名曲をカバー!】CUBASEとMODX+で作る「Get Wild」!

ドラムパートの作成

【DTMであの名曲をカバー!】CUBASEとMODX+で作る「Get Wild」!
2023年03月15日 
00:06:03 - 00:07:42
シンセパートの作成 - 【DTMであの名曲をカバー!】CUBASEとMODX+で作る「Get Wild」!

シンセパートの作成

【DTMであの名曲をカバー!】CUBASEとMODX+で作る「Get Wild」!
2023年03月15日 
00:07:42 - 00:09:14
MODX+ オススメ音色 - 【DTMであの名曲をカバー!】CUBASEとMODX+で作る「Get Wild」!

MODX+ オススメ音色

【DTMであの名曲をカバー!】CUBASEとMODX+で作る「Get Wild」!
2023年03月15日 
00:09:14 - 00:11:14
ボコーダー - 【DTMであの名曲をカバー!】CUBASEとMODX+で作る「Get Wild」!

ボコーダー

【DTMであの名曲をカバー!】CUBASEとMODX+で作る「Get Wild」!
2023年03月15日 
00:11:14 - 00:13:42
ボーカルの録音と補正 - 【DTMであの名曲をカバー!】CUBASEとMODX+で作る「Get Wild」!

ボーカルの録音と補正

【DTMであの名曲をカバー!】CUBASEとMODX+で作る「Get Wild」!
2023年03月15日 
00:13:42 - 00:15:19
エンディング - 【DTMであの名曲をカバー!】CUBASEとMODX+で作る「Get Wild」!

エンディング

【DTMであの名曲をカバー!】CUBASEとMODX+で作る「Get Wild」!
2023年03月15日 
00:15:19 - 00:16:05
ダイジェスト - 大ヒットゲームタイトルを数多く手掛ける作曲家・裏谷玲央さんに色々伺いました!

ダイジェスト

大ヒットゲームタイトルを数多く手掛ける作曲家・裏谷玲央さんに色々伺いました!
2023年03月09日 
00:00:00 - 00:00:44
本編オープニング - 大ヒットゲームタイトルを数多く手掛ける作曲家・裏谷玲央さんに色々伺いました!

本編オープニング

大ヒットゲームタイトルを数多く手掛ける作曲家・裏谷玲央さんに色々伺いました!
2023年03月09日 
00:00:44 - 00:01:13
プロフィール・実績紹介 - 大ヒットゲームタイトルを数多く手掛ける作曲家・裏谷玲央さんに色々伺いました!

プロフィール・実績紹介

大ヒットゲームタイトルを数多く手掛ける作曲家・裏谷玲央さんに色々伺いました!
2023年03月09日 
00:01:13 - 00:03:03
ゲーム音楽は感覚で作れる!? - 大ヒットゲームタイトルを数多く手掛ける作曲家・裏谷玲央さんに色々伺いました!

ゲーム音楽は感覚で作れる!?

大ヒットゲームタイトルを数多く手掛ける作曲家・裏谷玲央さんに色々伺いました!
2023年03月09日 
00:03:03 - 00:05:34
初めてオーケストラ楽曲を作ったのはいつ? - 大ヒットゲームタイトルを数多く手掛ける作曲家・裏谷玲央さんに色々伺いました!

初めてオーケストラ楽曲を作ったのはいつ?

大ヒットゲームタイトルを数多く手掛ける作曲家・裏谷玲央さんに色々伺いました!
2023年03月09日 
00:05:34 - 00:06:38
ゲーム会社はプロじゃなきゃ入れない? - 大ヒットゲームタイトルを数多く手掛ける作曲家・裏谷玲央さんに色々伺いました!

ゲーム会社はプロじゃなきゃ入れない?

大ヒットゲームタイトルを数多く手掛ける作曲家・裏谷玲央さんに色々伺いました!
2023年03月09日 
00:06:38 - 00:07:36
DTMをはじめたきっかけ - 大ヒットゲームタイトルを数多く手掛ける作曲家・裏谷玲央さんに色々伺いました!

DTMをはじめたきっかけ

大ヒットゲームタイトルを数多く手掛ける作曲家・裏谷玲央さんに色々伺いました!
2023年03月09日 
00:07:36 - 00:10:14
初めてのオリジナル曲 - 大ヒットゲームタイトルを数多く手掛ける作曲家・裏谷玲央さんに色々伺いました!

初めてのオリジナル曲

大ヒットゲームタイトルを数多く手掛ける作曲家・裏谷玲央さんに色々伺いました!
2023年03月09日 
00:10:14 - 00:12:20
才能がないからこそ続けられる? - 大ヒットゲームタイトルを数多く手掛ける作曲家・裏谷玲央さんに色々伺いました!

才能がないからこそ続けられる?

大ヒットゲームタイトルを数多く手掛ける作曲家・裏谷玲央さんに色々伺いました!
2023年03月09日 
00:12:20 - 00:13:09
楽曲制作のこだわり - 大ヒットゲームタイトルを数多く手掛ける作曲家・裏谷玲央さんに色々伺いました!

楽曲制作のこだわり

大ヒットゲームタイトルを数多く手掛ける作曲家・裏谷玲央さんに色々伺いました!
2023年03月09日 
00:13:09 - 00:16:23
制作環境 - 大ヒットゲームタイトルを数多く手掛ける作曲家・裏谷玲央さんに色々伺いました!

制作環境

大ヒットゲームタイトルを数多く手掛ける作曲家・裏谷玲央さんに色々伺いました!
2023年03月09日 
00:16:23 - 00:17:19
Cubaseの印象 - 大ヒットゲームタイトルを数多く手掛ける作曲家・裏谷玲央さんに色々伺いました!

Cubaseの印象

大ヒットゲームタイトルを数多く手掛ける作曲家・裏谷玲央さんに色々伺いました!
2023年03月09日 
00:17:19 - 00:18:13
Cubaseでよく使う機能 - 大ヒットゲームタイトルを数多く手掛ける作曲家・裏谷玲央さんに色々伺いました!

Cubaseでよく使う機能

大ヒットゲームタイトルを数多く手掛ける作曲家・裏谷玲央さんに色々伺いました!
2023年03月09日 
00:18:13 - 00:19:37
次回予告・エンディング - 大ヒットゲームタイトルを数多く手掛ける作曲家・裏谷玲央さんに色々伺いました!

次回予告・エンディング

大ヒットゲームタイトルを数多く手掛ける作曲家・裏谷玲央さんに色々伺いました!
2023年03月09日 
00:19:37 - 00:20:43
ダイジェスト - 【はじめてのボカロDTM】VOCALOID体験版でメロディを歌わせてみよう! ③VOCALOID・書き出し編

ダイジェスト

【はじめてのボカロDTM】VOCALOID体験版でメロディを歌わせてみよう! ③VOCALOID・書き出し編
2023年02月17日  音ゲーを作る
00:00:00 - 00:00:28
本編オープニング - 【はじめてのボカロDTM】VOCALOID体験版でメロディを歌わせてみよう! ③VOCALOID・書き出し編

本編オープニング

【はじめてのボカロDTM】VOCALOID体験版でメロディを歌わせてみよう! ③VOCALOID・書き出し編
2023年02月17日  音ゲーを作る
00:00:28 - 00:01:25
前回の作曲データをおさらい - 【はじめてのボカロDTM】VOCALOID体験版でメロディを歌わせてみよう! ③VOCALOID・書き出し編

前回の作曲データをおさらい

【はじめてのボカロDTM】VOCALOID体験版でメロディを歌わせてみよう! ③VOCALOID・書き出し編
2023年02月17日  音ゲーを作る
00:01:25 - 00:01:48
VOCALOID6の立ち上げ - 【はじめてのボカロDTM】VOCALOID体験版でメロディを歌わせてみよう! ③VOCALOID・書き出し編

VOCALOID6の立ち上げ

【はじめてのボカロDTM】VOCALOID体験版でメロディを歌わせてみよう! ③VOCALOID・書き出し編
2023年02月17日  音ゲーを作る
00:01:48 - 00:02:15
メロディの読み込み - 【はじめてのボカロDTM】VOCALOID体験版でメロディを歌わせてみよう! ③VOCALOID・書き出し編

メロディの読み込み

【はじめてのボカロDTM】VOCALOID体験版でメロディを歌わせてみよう! ③VOCALOID・書き出し編
2023年02月17日  音ゲーを作る
00:02:15 - 00:03:25
歌詞の打ち込み - 【はじめてのボカロDTM】VOCALOID体験版でメロディを歌わせてみよう! ③VOCALOID・書き出し編

歌詞の打ち込み

【はじめてのボカロDTM】VOCALOID体験版でメロディを歌わせてみよう! ③VOCALOID・書き出し編
2023年02月17日  音ゲーを作る
00:03:25 - 00:06:06
各パートのバランスを整えよう - 【はじめてのボカロDTM】VOCALOID体験版でメロディを歌わせてみよう! ③VOCALOID・書き出し編

各パートのバランスを整えよう

【はじめてのボカロDTM】VOCALOID体験版でメロディを歌わせてみよう! ③VOCALOID・書き出し編
2023年02月17日  音ゲーを作る
00:06:06 - 00:06:58
音が割れないようにリミッターを挿そう - 【はじめてのボカロDTM】VOCALOID体験版でメロディを歌わせてみよう! ③VOCALOID・書き出し編

音が割れないようにリミッターを挿そう

【はじめてのボカロDTM】VOCALOID体験版でメロディを歌わせてみよう! ③VOCALOID・書き出し編
2023年02月17日  音ゲーを作る
00:06:58 - 00:08:20
書き出し - 【はじめてのボカロDTM】VOCALOID体験版でメロディを歌わせてみよう! ③VOCALOID・書き出し編

書き出し

【はじめてのボカロDTM】VOCALOID体験版でメロディを歌わせてみよう! ③VOCALOID・書き出し編
2023年02月17日  音ゲーを作る
00:08:20 - 00:10:35
エンディング - 【はじめてのボカロDTM】VOCALOID体験版でメロディを歌わせてみよう! ③VOCALOID・書き出し編

エンディング

【はじめてのボカロDTM】VOCALOID体験版でメロディを歌わせてみよう! ③VOCALOID・書き出し編
2023年02月17日  音ゲーを作る
00:10:35 - 00:12:47
ダイジェスト - 【はじめてのボカロDTM】CUBASE体験版で簡単作曲! ②作曲編

ダイジェスト

【はじめてのボカロDTM】CUBASE体験版で簡単作曲! ②作曲編
2023年02月15日 
00:00:00 - 00:00:34
本編オープニング - 【はじめてのボカロDTM】CUBASE体験版で簡単作曲! ②作曲編

本編オープニング

【はじめてのボカロDTM】CUBASE体験版で簡単作曲! ②作曲編
2023年02月15日 
00:00:34 - 00:01:30
作曲データ(プロジェクトデータ)を作ろう - 【はじめてのボカロDTM】CUBASE体験版で簡単作曲! ②作曲編

作曲データ(プロジェクトデータ)を作ろう

【はじめてのボカロDTM】CUBASE体験版で簡単作曲! ②作曲編
2023年02月15日 
00:01:30 - 00:02:22
画面構成について - 【はじめてのボカロDTM】CUBASE体験版で簡単作曲! ②作曲編

画面構成について

【はじめてのボカロDTM】CUBASE体験版で簡単作曲! ②作曲編
2023年02月15日 
00:02:22 - 00:02:51
「音が鳴らない問題」について知っておこう - 【はじめてのボカロDTM】CUBASE体験版で簡単作曲! ②作曲編

「音が鳴らない問題」について知っておこう

【はじめてのボカロDTM】CUBASE体験版で簡単作曲! ②作曲編
2023年02月15日 
00:02:51 - 00:05:13
曲のテンポの決めよう - 【はじめてのボカロDTM】CUBASE体験版で簡単作曲! ②作曲編

曲のテンポの決めよう

【はじめてのボカロDTM】CUBASE体験版で簡単作曲! ②作曲編
2023年02月15日 
00:05:13 - 00:05:53
ドラムを入れてみよう - 【はじめてのボカロDTM】CUBASE体験版で簡単作曲! ②作曲編

ドラムを入れてみよう

【はじめてのボカロDTM】CUBASE体験版で簡単作曲! ②作曲編
2023年02月15日 
00:05:53 - 00:08:39
コードを入力しよう - 【はじめてのボカロDTM】CUBASE体験版で簡単作曲! ②作曲編

コードを入力しよう

【はじめてのボカロDTM】CUBASE体験版で簡単作曲! ②作曲編
2023年02月15日 
00:08:39 - 00:11:05
ベースを入力しよう - 【はじめてのボカロDTM】CUBASE体験版で簡単作曲! ②作曲編

ベースを入力しよう

【はじめてのボカロDTM】CUBASE体験版で簡単作曲! ②作曲編
2023年02月15日 
00:11:05 - 00:13:20
ギターを貼り付けてみよう - 【はじめてのボカロDTM】CUBASE体験版で簡単作曲! ②作曲編

ギターを貼り付けてみよう

【はじめてのボカロDTM】CUBASE体験版で簡単作曲! ②作曲編
2023年02月15日 
00:13:20 - 00:15:32
メロディーを打ち込もう - 【はじめてのボカロDTM】CUBASE体験版で簡単作曲! ②作曲編

メロディーを打ち込もう

【はじめてのボカロDTM】CUBASE体験版で簡単作曲! ②作曲編
2023年02月15日 
00:15:32 - 00:19:10
エンディング - 【はじめてのボカロDTM】CUBASE体験版で簡単作曲! ②作曲編

エンディング

【はじめてのボカロDTM】CUBASE体験版で簡単作曲! ②作曲編
2023年02月15日 
00:19:10 - 00:19:58