
はじめに

どこかの地下鉄の発車メロディーに使われててもおかしくないw

①4566進行

- (1)

ハガレンかとおもた

自分用

あの日見た空〜茜色の空を〜

が完全パプ○カでなるほどと思った

泣いてしまいました

-

春よ、来いが浮かんだ

松任谷由実の春よ来いとかこのパターンの伴奏だよね。

~

春よ来いっぽい感じがしました。

- (2)

ここすき

好きが過ぎる🥹

②4536進行 (王道進行)

がResetっぽく聞こえた...

自分用 (1)

③4361進行 (丸サ進行)

みんなが聴きたがってるやつ

自分用 (2)

参考

好きです

④4156進行

の4-1‐5‐6進行って旅たちの日にとかのやつ?

ちょっとRADWIMPSっぽい

しゃろうさんのam思い出すな…

めちゃくちゃ好き

⑤3456進行

⑥6451進行 (小室進行)

⑦1234進行

⑧1563進行 (カノン進行)

⑨1564進行 (Let It Be進行)

⑩1173進行

ここ普通はEm じゃなくてE

〜と

このコード進行が一番王道って感じがするな

辺りのG/Fと書いてあるところですが、恐らくF/Gとの間違いかと思いましたので念の為書いておきます!

※ のG/Fの表記ですが、正しくはF/Gでした🙇♂公開予定の「作曲講座②コード編」ではこの動画よりさらに分かりやすく入門編の動画にします。動画中のメロディはフリー素材にするので、一部もしくはフレーズ丸ごとオリジナル曲に使っていただいても大丈夫です。

コードのアレンジ

からめちゃくちゃ好き

転調

からの圧倒的千と千尋の神隠し感

ここ千と千尋の神隠し

めっちゃくちゃ神隠しにあった気分になった

めっちゃジブリ感

千と千尋感がすごい

隠れ千と千尋みっけた

ここら辺が千と千尋の神隠しのメインテーマ直前の感じをすごく思い出す

それを愛と呼ぶだけ感

代理コード

の転調コードと示してますが、転調しなくても曲調変化が緩やかになるから好きで、Dmから始めとするコード進行の繋ぎが難しいから、凄く参考になります。これはすごいです!

〜

〜めっちゃ好きやわ

がとても好きです!こういう曲を作れる様になりたいなぁ

転調を含むコード進行

やや4、5世代くらいのポケモン感ある

→〇」になるのがマジで好きすぎてらへんの所をずっと繰り返して聴いてるw

これのフルが聴きたすぎて頭がおかしくなりそう

これの後半めちゃUndertaleっぽくて好き

のクリシェ進行は理想的な好きなコードです

~のコードが好きなんですが、楽曲フォルダのお気に入りが4割これで笑ってしまった。

ここめっちゃ東京テディベア

ここメイプルツリーハウス
