
のCメジャースケールに似た曲をどこかで聞いているのですが、思い出せません!アニメで聞いた気がしていますが何だっけかな…思い出せずもどかしい

【自分用】

ここのメロディ本当に本当に大好きすぎるのでこの落ち着いた雰囲気ままの曲をフルで作成して欲しいくらいです...

のスチームパンク感すごいプリプリみたい

レイトン教授感半端ない

KalafinaのLacrimosaかと思った

(1)

(2)

(9)

ここからナウシカのテーマっぽく聞こえます

この辺りから始まる、ピアノだけの静かなメロディや、暗く落ち着いたメロディだけで完成された曲もぜひとも欲しいです…!ハープや笛も音色がホント美しくて素晴らしい…

僕街のEDの「それは小さな光のような」ににてる!なんか感動!

からの音楽がマクロスFの雰囲気っぽい

マイナースケールをいじってDドリアンになるからでしょうか? Dドリアンスケールを使ったら黒鍵盤を一切使わずに曲が作れると で解釈したのですが違うのでしょうか? そして、どういった時に黒鍵盤を使うのでしょうか?

例にあったように、Dドリアンスケール () で曲を作る場合、Bフラットって Bナチュラルになると思うんですけど、なんで

ゼルダの伝説ふしぎのぼうしのピッコロの里みたい笑笑

ここスマブラforのシンプルでゲームオーバーになった時の曲みたいで勝手に懐かしくなった

めちゃジブリみたいで良...

『千と千尋の神隠し』に出ている曲も似たような技法が用いられていたりしてますし意外と皆知らず識らずの内に聞いたことあったりしそうなメロディの作られ方ですよね、(本当に開拓した人は凄い)

0:18 (8)

どこかで聞いたことありすぎて、F○teとかで流れてたのかと思ってしまった…異国情緒溢れすぎてこれは泣く

の曲の完成版: https://youtu.be/dNWZrQQM948

深夜テンションで作った荒野っぽい曲……結構好きです。16ビートのタムどもがいい味出てる

my favorite part that you made

〜、鳴ってる音と鍵盤の音がズレてるように感じるんだけどなんでだろう楽器の特性を自分がズレって認識しちゃってるのかな

あたりからのRPGの序盤でフィールドに降り立ったみたいなワクワク感最高に好き過ぎる

から始まる曲超好き...

ここの音楽なんかモンハンに出てきそうやな。。。って思ったの自分だけ?

グラクロとかにありそう

一気にゼノブレイドになって草

Valheim感がある!

ここ時の歌

ゼルダの時の歌にしか聞こえん

らへんのとこゼルダ時のオカリナの時の歌の最後に似てる

これゲームの草原エリアで流れていてほしい

아!!!!!!!!これ好き

1:14 0:18 (7)

ディズニーシーで鳴ってそう

なんか無印っぽいな笑

この音階を使う音楽の一つに「ケルト音楽」があります

2:43 1:14 0:18 (6)

もうすごく前なのになんかkleeっていうゲーム思い出した…めっちゃ好きだった…

からパッと光が差し込むようなきらきらした感じが好きです!

この辺『江戸時代の美しい日本の風景』的な動画で使われてそう

(

3:14 2:43 1:14 0:18 (5)

3:48 3:14 2:43 1:14 0:18 (4)

5拍子で曲作るの上手すぎて泣いた

がFF9の「いつか帰るところ」みたいで泣いた

なんか無印良品で流れてそうって思ってしまった

) からBフラットがIVとして出てくるでしょう?

いい解説だった。からの曲の解決の仕方、ほとんど聖剣伝説2の「子午線の祀り」だな。

からのベースラインのパワプロサクセス感

からの曲が通常バトルにも、荒野系のダンジョンにも、勇気を持って立ち上がるようなイベントにも使えそうで、なんかすごい好き

からの曲すごく好きです個人的にFalcomのゲームとかタルタロスオンラインっていうゲームを思い出した

一瞬神社かと思った

この曲好きです

ゲームの後半らへんにでてきそうでめっちゃ好きです

3:59 3:48 3:14 2:43 1:14 0:18 (3)

Like and Subscribed because of the chord atThank you for your video and music

ここめっちゃドラクエで流れてそう

ハウルみたい

4:42 3:59 3:48 3:14 2:43 1:14 0:18 (2)

魔女の宅急便っぽい

ちょっと御洒落なレストランとかで流れてそう

辺りから流れてるストリングスの音源が知りたいです!

の曲の完成版: https://youtu.be/J18L_QwyACM他の曲も完成したら順次公開していきます。

からの曲フルで聴きたすぎる……

が好きすぎる。これ聴きながら戦闘してぇ…ゲームがしてぇ……
